創立・歴史

創立 明治41年 一校に統合、芋井尋常高等小学校と称す
同小学校、第一・第二・第三分教場
昭和 3年 校歌制定 入山に木造二階建校舎建築(第一分校旧校舎)
昭和16年 芋井国民学校と改称
昭和22年 学制改革により芋井村立芋井小学校となり新制芋井中学校
と校舎併用  同小学校、第一・第二・第三分校
昭和23年 PTA創立・給食開始
昭和29年 長野市立芋井小学校と改称(芋井村,長野市と合併)
昭和31年 校章制定
昭和41年 第三分校廃止  富田・荒安地区児童は城山小学校へ通学
昭和45年 飯綱冬季分室廃止  児童城山小学校へ通学
昭和51年 第二分校廃止  児童本校へ通学
昭和52年 本校新校舎竣工並びに統合70周年記念式典挙行
昭和53年 第一分校5・6年生、本校へ通学変更
昭和60年 第一分校新体育館竣工ならびに記念式典挙行
昭和62年 自校給食閉鎖
平成 3年 本校体育館、特別教室竣工
平成 8年 第一分校新校舎竣工(木造2階建)
平成 9年 長野冬季オリンピック・パラリンピック開催  一校一国運動の
相手国リトアニア共和国の選手団との交流
平成10年 パソコン・VOD導入
平成11年 芋井地区友好訪問団がリトアニア共和国を訪問
平成14年 芋井小中学校PTA新体制発足(本校・第一・中学の各支会を統合)
平成17年 第一分校校舎改築10周年記念式典挙行
    平成19年 第一分校休校 4月より全校児童が本校で学習
    平成19年 統合百周年 記念式典挙行 記念誌発行
    平成21年
初めて第一分校で全校宿泊体験学習を行う。
平成24年   全校組体操始まる。 
平成25年
  耐震補強工事実施にともない中学校校舎での生活 
    運動会6月実施 
平成26年   お茶のみサロンを学校で実施 
 平成27年   G7国際交流会実施 
 平成28年   6年生在籍なし(卒業証書授与式行わず)