子どもたちのドッジボールに取り組む姿を私見を交えなが
らお伝えします。

3月25日(火) 私の転勤にともない,七二会ドッジボール倶楽部のページを終了とさせていただきます。
七二会小での9年間は,ドッジボールとともにありました。
たくさんの方々にお世話になり感謝しております。
これからも「七二会ドッジボール倶楽部」の活動は継続します。また,わたしもコーチとしてチームに関わらせていただきます。
皆様方のますますのご支援ご協力をお願い申し上げます。
ありがとうございました。
平成22年3月25日  村井久人
2月2日(火) 知事杯は残念ながら,2日目の予選リーグで敗退でした。
春の全国への夢は破れました。
選手はよく頑張りましたが,力がもう一つ足りなかったということです。
その悔しさを,北信リーグのチャンピオン大会にぶつけました。
若槻さんには完敗でしたが,SAKURAさんや徳間さんと大接戦をすることができて,とてもよい体験となりました3位入賞でした。
そして,1月31日(日)
群馬県で女子チームだけの交流大会が行われました。
関東や長野から12チームが集まり,真剣勝負の試合が行われました。
予選は12チームの総当たりで,蒲公英は予選3位通過。
決勝トーナメントは,準決勝で神川さんと大接戦を演じ,サドンデスゲームをかろうじてものにし,決勝へと駒を進めました。
決勝の相手は,神奈川の名門,相原キッズさんと。1セットを大逆転で取られて,流れは完全に相手にいったかと思われましたが,2セット目をなんとか取り返し,3セット目。
一進一退の攻防を繰り広げて,なんとか蒲公英が接戦をものにし優勝することができました。
大会に呼んで下さった群馬のチーム関係者の皆様,対戦していただいたすべてのチームの皆様,ありがとうございました。

大会結果
1月1日 あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
知事杯に向かって,一丸となっていきましょう。
10月13日(火) 2学期は,忙しさにかまけて,なかなか更新ができませんでした。
今日までに「三山カップ」「白馬アルプスカップ」の2つの大会に参加しました。
結果は今一歩の感がありましたが,新しいフォーメーションを試行中であり,これから徐々に調子が上がっていくと思われます。
練習試合も10月に入って2回行いました。
4日は,共和小学校体育館で長野市選抜チーム,SAKURAさん,若槻TOPGUNさん,昭和ドッジんズさんと行い,10日は富山の太閤山小学校体育館で,太閤山元気ボーイズさん,福光サンダージュニアさん,呉羽DBCさん,敦賀西ドッジボールクラブさんと18セットを行ってきました。2つの練習試合とも非常に有意義な時間を過ごすことが出来ました。
さて,今週末は「七二会の里ドッジボール交流会(秋)」が開催されます。
参加されるチームの皆様,熱い交流会にしましょう。よろしくお願いします。
8月3日(月) 第2回おりひめガールズカップ全国大会』が栃木県足利市で開催されました。
七二会ドッジボール倶楽部女子チーム『蒲公英(たんぽぽ)』が昨年度に引き続き参加してきました。
カラーコート使用の大会であり,関東地方のチームを中心に,大阪,宮城,新潟などからも参加があり,まさに女子チームの全国大会でした。
長野県からは,昨年度3位入賞の「神川ミックスベジタブル11」さんと,東北信の数チームから編成された「長野スーパーエンジェルズ」さんと「蒲公英」の3チームが参加しました。
予選3位までが決勝トーナメントに進出とあって,まったく気の抜けない試合の連続でした。
蒲公英は,予選を5戦全勝で勝ち上がり,決勝トーナメント進出を果たしました。準々決勝は,奇跡が起こりました。終盤まで大量リードされていましたが,最後の最後で追いつき,サドンによりかろうじて勝たせてもらいました。この試合で波に乗った蒲公英は,準決勝,決勝と勝ち抜き,悲願の優勝を手に入れることができました。
選手,応援団一体となったすばらしい優勝でした。
決勝戦では,長野県のチームの皆さんが大応援をしてくださり,大きな励みとなりました。心から感謝申し上げます。
大会結果

「蒲公英」は人数の関係で,来年度結成することはできません。「蒲公英」として最後の大会でした。11代続いた「蒲公英」の終わりをこういう結果で迎えられたことをとても嬉しく思います。
初代から11代目まで,どの蒲公英チームもすばらしいチームでした。
私の誇りです。
蒲公英とかかわってくださったすべての皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

7月13日(月) 第19回全日本小学生ドッジボール選手権長野県大会が開催されました。
本気の本気で全国を狙っていましたが、残念ながら夢の実現は「春」まで持ち越しとなりました。
準決勝で1セットを先取しましたが、あとが続きませんでした。
準々決勝での死闘と、準決勝の相手チームより2試合多く試合数があったことが、アタッカー達のボールの威力やコントロールを奪っていました。
体力+精神面の弱さが露呈した形になりました。
3位入賞という立派な成績でしたが、悔しさの方が大きい大会でした。

なかなか気持ちは切り替われませんが、これからも大会が目白押しです。
各種大会を楽しみながら、春に備えていこうと思います。

七二会ファイターズを応援してくださった、たくさんの方々、ありがとうございました。
  
 大会結果


6月22日(月) 若槻さん主催の「二十一世紀少年少女杯」が開催され参加してきました。
若槻TOPGUNさんの創立12周年を記念しての大会でした。
若槻さんとは,創設期から素晴らしいライバルとして切磋琢磨してきました。
今後ますますのご発展を祈念しています。

さて,今回の七二会ファイターズのテーマは,“準決勝の壁を越える”ことでした。
苦しい試合の連続でしたが,ついにその壁を破ることが出来ました。
決勝戦はセットカウント1−1。第3セットは,8−8でサドンデスゲームに突入。
残念ながら最後エースが力尽き敗れましたが,立派な試合でした。
しかし,パス一つとっても練習で言われ続けていることができていません。
残されたわずかな練習の中で修正し,7月11日を迎えたいと思います。
大会結果

6月15日(火) 6月14日に「第1回クラブUSC杯小学生ドッジボール大会」が行われました。
群馬県や岐阜県からも参加があり,全25チームで熱戦が繰り広げられました。
大会関係者の皆様,ありがとうございました。

七二会ファイターズは,今回も準決勝の壁を破ることができず,無念の涙をのみました。
しかし,今までの準決勝とは違い,下を向く必要のない堂々とした試合内容でした。
さらに,準決勝敗退のショックを引きずることなく,3位決定戦で粘り勝ちできた精神力は見事でした。大会結果

アップルランドカップまで1ヶ月を切りました。
来週から強化練習が始まります。一人一人が体調管理をしっかりやり,大きな目標に向かって苦しい練習を乗り越えていってほしいと思います。

6月1日(月) 5月31日に第7回長野市小学生ドッジボール選手権大会が開催されました。
予選リーグは,本来の攻撃,守備の力がなかなか発揮できず消化不良の試合の連続でした。なんとかBリーグを1位で通過できたものの,愛知で見せた溌剌としたプレーはできませんでした。
チャレンジ精神を忘れ,受け身に回ってしまう悪い癖が出てしまいました。
決勝トーナメントも苦戦の連続でした。10−9,9ー8,5−6,8−7とすべて1点差の大接戦ばかりでした。
結果は,前回,前々回の大会と同じく,準決勝の壁を打ち破ることはできませんでしたが,連続4位から一歩上がって3位入賞することができました。
接戦をものにできていることは,大いに評価したいところです。
今後は,ねばり強いプレースタイルに加えて,さらに速く正確なプレーに磨きをかけることと,頭脳を鍛えることに重点をおいて練習に励みたいと思います。

大会を運営して下さった関係者の皆様,ありがとうございました。大会結果
5月18日(月) 第8回ひだまり杯が開催されました。
結果は,避球祭に続き,4位でした。
準決勝,3位決定戦ともにサドンデスになる大接戦でしたが,もう一歩力が足りませんでした。選手にとっては,貴重な体験の場となりました。詳細は大会結果をご覧下さい。
心温まる素晴らしい大会に参加できたことを嬉しく思います。
チームスピリッツの関係者の皆様,審判員の方々,大会運営に携わって下さった方々,各チームの関係者の皆様,ありがとうございました。
県外の指導者の方々とも久しぶりに再会できました。

次は長野市ドッジボール選手権。一丸となって頑張っていきましょう。

5月11日(月) 新年度になりました。
2009年度はどんなドラマが待っているのでしょうか。
限られた時間の中で,アイデアをふりしぼり精一杯やっていきたいと思います。

本年度はすでに2回の県外遠征を行いました。
4月26日(日)群馬県D(だるま)リーグに参加させて頂きました。
5月6日(水)は愛知県へ。「第2回避球祭」に参加してきました。
どちらも予想を上回る戦績で,吃驚しています。
レギュラー12名中10名と女の子が大半を占める人数構成ですが,当たって砕けろのチャレンジ精神がよい方向に向かっているようです。
これから,「ひだまり杯」「長野市選手権大会」「USC杯」と大会が続きます。
チームの課題,個の課題を明確にして,練習に励んでいきましょう。

3月16日(月) 8日に「6年生を送る会」をいつもの商工会館で盛大に行いました。
そして,14日。6年生にとっては最後の大会「第6回長野市さよならドッジボール大会」がホワイトリングで開催されました。
北信越大会では100%の力を出し切れない非常に悔いの残る結果でしたが,最後のこの大会では,本来の力を十分に発揮し,七二会のドッジボールを展開する事ができました。
決勝戦は残念ながら敗れ,準優勝でしたが,下を向く必要のない最高の試合でした。

1年があっという間に終了しました。
本年度もたくさんの方々にお世話になりました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
来年度も,よろしくお願いいたします。
3月2日(月) 1月の頃は,守備面も攻撃面もまだまだ成長すると確信して,2月の練習計画を練っていた矢先,風邪とインフルエンザにやられて,2つの貴重な大会を棄権し,北信越大会1週間前になってやっとメンバー揃うという信じられない事態になってしまいました。これもチームの実力ということなのでしょう。
全国大会への切符を手に入れるべく臨んだ北信越大会でしたが,残念な結果でした。

6年生は,長野市さよならドッジボール大会を残すのみとなりました。
悔いの残らない全力ドッジをやり遂げて引退してほしいと心から思います。
1月26日(月) 遅くなりましたが,本年もよろしくお願いいたします。(忙しい3学期のスタートでした)
1月24日25日と,第13回長野県小学生ドッジボール選手権大会(知事杯)が松本市総合体育館で開催されました。
七二会ファイターズは,春の全国をめざし冬休みから練習に励んできました。
「守備の約束」の徹底と,「アタックの精度」に磨きをかけるの2点について集中して練習してきました。
本気で優勝をねらっていたのですが,残念ながら5位という結果でした。
しかし,北信越大会への切符はなんとか手に入れることができました。
さらに練習を積み,新生七二会ファイターズとして,北信越大会のコートに立とうと思います。
北信越大会は3月1日。地元長野市での開催です。
北信越大会に出場される他県のチームで,前日の練習会場をお探しのチームは,七二会DBCで2つ体育館を押さえられますので,遠慮なく連絡を下さい。

参考:
「松代ロイヤルホテル」から「七二会」まで30分の距離です。
長野ICと松代ロイヤルホテル3分,松代ロイヤルホテルと会場のホワイトリングは15分の距離です。


知事杯予選リーグの結果はこちら
知事杯決勝トーナメントの結果はこちら


12月20日・21日 AOチャンピオンドッジボール選手権大会が長野市のホワイトリングで,2日にかけて行われました。
20日(土)48チーム8グループによる,予選リーグ。
21日(日)は予選1〜3位による「チャンピオンリーグ」,予選4〜6位による「チャレンジリーグ」,そして各リーグの1位による決勝トーナメントが行われました。
七二会ファイターズは,予選を5戦全勝で勝ち抜き,翌日のチャンピオンリーグに駒を進めることができました。
チャンピオンリーグでは,2勝1分でからくも1位通過し,決勝トーナメントに進みました。
準決勝で優勝した徳間さんと当たり,善戦むなしく敗れました。
3位決定戦では,先週練習試合をしたばかりの「古牧さん」とあたり,運も手伝って,かろうじて勝つことができました。
決勝Tでは,多くのチームから友情応援をいただきました。
大変感動しました。ありがたいことでした。
大会を開催していただきました青木さんはじめ,関係各位に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
この勢いを「知事杯」へつなげていきたいと思います。

大会結果をupしておきました。ご覧下さい。



12月7日(日) 第3回三山カップに参加してきました。
高崎市の浜川体育館で,24チームが白熱の試合を展開しました。
七二会ファイターズは,全国大会予選リーグのようなグループの中で,こてんぱんにやられてしまいました。
結果は,予選リーグ5位。
妙義トーナメントへ進みました。
決勝は,同リーグの月越ストームさんとでした。
3セットにもつれ込む大接戦でした。
残り2秒の大逆転でした。
とてもよい経験を積むことができました。
大会を企画・運営して下さった皆様,対戦して下さったチームの皆様,ありがとうございました。
11月22日(土)
   23日(日)
「第7回富山きときと杯ドッジボール大会」に参加してきました。
今回で,5年連続の参加でした。
やはり,すてきな大会でした。最高の大会運営でした。
子どもたちのドッジに懸ける情熱がさらに高まってゆくのが手に取るようにわかりました。保護者もこの大会を体験してしまうと,もうドッジから離れられません。
それほどの魅力をもった大会が「きときと杯」なのです。
実行委員会の皆様をはじめ,富山県チームのスタッフ保護者の皆様,選手のみんな,感謝です。そして,対戦してくださったチームの皆様,お声をかけてくださった各チームの監督の方々,ありがとうございました。またすてきな思い出が一つ増えました。
宿舎前のスキー場で体をほぐす。
開会式。32チームが参加。
きときとドッジダンス。すごいの一言。
コウタが優秀選手に選ばれた。

夏の全国大会出場チーム2チームに競り勝った経験は大きい。春をめざしてがんばっていこう。
11月9日(日) 『七二会の里ドッジボール交流会・秋』を行いました。
13チーム(内ジュニア6チーム)が、錦秋の七二会へ集い、交流を深めました。
各チームの選手、スタッフ、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
詳細はこちらから

昼食風景
閉会式の時の自己紹介タイム

10月27日(月) 25日(土)に第19回NTT東日本カップ長野県大会が行われました。
蒲公英が出場しましたが、東北信予選の決勝で敗れた神川さんと準決勝であたり、今回もまた涙を飲む結果となりました。気持ちを切り替えて臨んだ3位決定戦では、力をすべて出し切ることができました。
男子4名が加わっているSAKURAパワーズは、予選リーグを2位で突破し、決勝トーナメント進出を決めました。準決勝で優勝した徳間さんに敗れ、3位決定戦でも惜しくも敗れベスト4でした。
それでも、男女ともに長野県のベスト4に残ったことは素晴しいことだと思います。

26日(日)は、「NAGANOスポーツフェスティバルドッジボール大会」が行われました。
ファイターズは、昨日の疲れのせいか予選から精彩を欠いていましたが、徐々に調子を取り戻し見事準優勝の成績をおさめることができました。
ファイターズ.ピコは、3年生チームに果敢に挑み、予選・決勝トーナメントともに元気溌剌の試合を展開し、優勝してしまいました。これから先がとても楽しみな子どもたちです。

NTT東日本カップ県大会女子の部 3位入賞の「蒲公英」

NTT東日本カップ男子の部 ベスト4「SAKURAパワーズ」



 優勝した七二会ファイターズ.ピコ


  準優勝の七二会ファイターズ
10月14日(火) 第1回AOカップが白馬村で行われました。
企業が全面的にバックアップして下さるとてもありがたい大会です。
今後も継続していただけるように、われわれドッジ関係者も全面的に協力し大会を育てていく意識をもたないといけませんね。

さて、ファイターズは予選6試合を3勝2敗1分で残念ながら決勝Tには進めませんでした。
バイオレットファイターズさんと松本バージョンアップさんとの接戦をものにできなかった点が今後の課題です。終盤にゲームをひっくり返す精神力と技能(作戦も含めて)を身に付けないといけません。
次はNTT東日本カップ長野県大会です。
SAKURAパワーズ・蒲公英ともに優勝を目指してがんばりましょう。

9月29日(月) NTT東日本カップ東北信予選がホワイトリングで行われました。
七二会DBCは、昨年に引き続き「SAKURA」さんとの合同チームで臨みました。
男子は七二会から3名がSAKURAの男子と一緒になり、「SAKURAパワーズ」を結成し、女子はSAKURAから女の子1名が加わり「蒲公英」を結成し、優勝目指して頑張りました。

結果は、男子がベスト8。女子が準優勝でした。男女ともに県大会出場を決めました。
この2チームは、5年生の多いまだまだ発展途上のチームです。県大会までの約1ヶ月、敗戦の悔しさをバネに更に練習に励み、県の頂点を目指してほしいと思います。
8月19日(火) 夏休みも今日で終わりです。
信州の夏休みは短いのです。
さて、8月3日に開催された「おりひめカップ」は、ベスト8という結果でした。
夢のカラーコートに立った子どもたちは、予選リーグを全勝で勝ち抜きましたが、決勝トーナメントで神川さんとあたり、残念ながら力及びませんでした。
しかし、ベスト8という結果は立派です。これからにつながるよい体験ができました。次はNTT東日本カップです。課題を明確にして練習に励んでいきましょう。

10日は、長野市ドッジボール協会主催の「第1回ちびっ子ドッジボール大会」が開催されました。
七二会ファイターズ.ピコが参加しました。
こちらもよくがんばり3位入賞でした。
2学期も元気いっぱいドッジボールを楽しみましょう。
7月28日(月) 残念ながら、東京体育館の切符はつかめませんでした。
予選リーグを2位で通過し、決勝トーナメントに進みました。
1回戦を1点差でかろうじて逃げ切り、2回戦に進みました。しかし、2回戦は残念ながら攻撃が機能せずに完敗でした。
まだまだチーム力という点で未熟でした。
気を取り直して、また一から出直しです。
精神的にぶれないチームにしていきたいと思います。
7月24日(木) アップルランドカップまで、あと2日。
“一擲乾坤を賭す”の心意気で、大会に臨みます。

さて、七二会ドッジボール倶楽部出身の先輩2名が、インターハイに出場します。
内藤君と北島君です。
内藤君は、男子バレーボール。北島君は、男子ハンドボール。
どちらのスポーツもドッジボールの力が生かされるスポーツです。

先輩たちのように、ファイターズも頑張ろう!
7月22日(月) 19日(土)に城山小学校体育館で「北信リーグ」が開催されました。
ファイターズはかろうじて1位になり、後期の「チャンピオンリーグ」の切符を手に入れることが出来ました。
ファイターズの欠点が如実にあらわれた試合もあり、アップルランドを前にして、修正すべき点が見つかり大変有意義な大会でもありました。

夏の予選まで、あと5日。がんばっていきましょう。
7月14日(月) 徳間ドッジボール愛好会の皆さんと交流試合を行いました。
ここ4年ほど、徳間さんの夏合宿2日目は七二会で行ってきました。
今年も、70名ほどの皆様が、小田切の錬成センターから、七二会まで来られ、午前中交流試合を行いました。
今回は、2・3年生のピコのメンバーも試合をさせていただき大変貴重な体験をすることができました。
短い時間ではありましたが、充実した交流試合でした。徳間の皆さん、ありがとうございました。
夏の交流会が、今後も続くことを願っています。

13日は、夏の予選の抽選会があり、組合せが決定しました。
お互いにベストを尽くして、がんばりましょう。

6月30日(月) 28日(土)29日(日)と練習試合を行いました。
2日間で40セット。子どもたちにとっては、たいへんハードな練習試合でしたが、得ることのとても多かった貴重な練習試合でした。

28日は、「A☆Sキッズ」とたっぷり4時間練習試合を行いました。どの試合も接戦で、チームの課題がよくわかりました。
29日は「AttacksZero1」「鞍月アタッカーズ」「針原パイレーツ」の3チームとの練習試合でした。
過去に全国大会出場経験のあるチームとの20セットマッチは、今まで練習してきた成果を試す絶好の場でした。
これからのめざす方向がはっきりした、とてもありがたい練習試合でした。
また、懐かしい方々にもお会いすることができ大変有意義な時間となりました。

AttacksZero1の保護者の皆様には何から何までお世話になりました。
ありがとうございました。
6月16日(月) 神川ミックスベジタブル創立10周年記念大会に参加してきました。
神川さんとは、七二会ドッジボール倶楽部女子チーム「蒲公英」と熱戦を繰り広げてきたライバルチームであり、これからも友好を深めていきたい素晴しいドッジボールチームです。

昨日は、上田市の中学校体育館に20チームが集まりました。
ファイターズは、予選を1位で通過し決勝トーナメントに進みました。
1回戦はシードで、2回戦をなんとか勝ち抜き、準々決勝は、松本バージョンアップさんとでした。
序盤から7−11とリードをゆるしましたが、終盤に内野から2本立て続けにアタックが決まり、7−9。直後に外野からアタックが決まり、8−8の同点に追いつきましたが、最後は力及ばず7−8での惜敗でした。

神川の皆様、10周年おめでとうございました。
そして、このような大会を開催していただきましたことを感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願い致します。
6月10日(火) 交流試合を行いました。
今回は、飯田から「座光寺DBCリアル」さん、市内から「古里さん」「昭和さん」「芹田さん」をお招きして5チームで行いました。
各チームおおよそ20セットの試合を行うことができ、大変有意義な交流試合でした。
5年生以下のファイターズBチームも試合経験を積むことができて、たいへんよかったと思います。

座光寺さんは、飯田・下伊那地方の唯一のドッジボールチームで、孤軍奮闘頑張っていらっしゃいます。機会をつくって、われわれも下伊那の地へ遠征に行かれればと思います。
ドッジボールの技能も向上し、友情の輪も広がった素敵な交流会でした。

各チームの関係者の皆様、七二会ドッジボール倶楽部の保護者会の皆様、ありがとうございました。
5月26日(月) 「第6回長野市小学生ドッジボール選手権大会」が24日(土)長野運動公園の体育館で開催されました。
ファイターズは、予選リーグ1位通過でしたが、残念ながら決勝トーナメント1回戦で涙を飲みました。無謀なパスカットからの自滅でした。キャプテンとアタッカーが欠場だったことを差し引いても、もう少し自分たちで「試合の流れ」を作り出せるような考えたプレーが必要でした。
次回の大会では、今大会の反省を活かして、頑張っていきましょう。

今大会から「低学年の部」が設けられました。
「七二会ファイターズ.ピコ」が出場しました。
3チームによる総当たり戦を2回行い、3勝1敗で見事「優勝」することができました。
昨年度から3位が定位置だった子どもたちは、大喜びでした。
この優勝に慢心することなく、これからも楽しく元気いっぱいやっていってほしいと思います。


5月12日(月) 第7回「ひだまり杯」が東御市の中央公園第1体育館で開催されました。
県内外から16チームが参加しました。
昨年度夏・春の全国3位チームが3チームも参加するハイレベルの大会でした。
ファイターズの今大会の目標は「ベスト8」。その目標はなんとか達成することができました。3位に入賞した石川のチームに後一歩のところまで詰め寄ったのですが、残念ながら追いつくことができずベスト4進出はなりませんでした。
しかし、次につながるナイスゲームでした。

同じ日に、第2体育館で、低学年の大会「ひよこカップ」も開催されました。
七二会ファイターズ.ピコも参加し、見事「準優勝」することができました。
元気いっぱいのプレーが光っていました。





5月1日(木) 4月29日に七二会DBCの焼き肉パーティーがありました。
本年度で最後になる「笹平分校」のグランドで行いました。
まだわずかに桜の花びらが残っており、花びらが舞う中での楽しい会となりました。
残念なことに、今年は、中学生が部活動と重なり、例年のよう参加できませんでしたが、それでも50名が集い楽しいひとときを過すことができました。
準備して下さった保護者会長さんをはじめ、協力いただいた皆様ありがとうございました。



4月28日(月) 今シーズン初めての練習試合を行いました。
「徳間ドッジボール愛好会」さんが主催の大規模な交流会でした。
T先生の企画で交流試合の前に「ドッジボール教室」も開かれ、有意義な時間となりました。
たくさんのチームと対戦することができ、ファイターズの選手たちにとっても、今シーズンへの意欲を高める貴重な体験となりました。
このような高い志をもった交流会が、今後もどんどん増えていけばいいなぁと思いました。
徳間ドッジボール愛好会の関係者の皆様、そして対戦して下さった各チーム関係者の皆様
ありがとうございました。


平成20年

4月22日(火)
新しい年度の始まりです。
本年度のファイターズは、女の子がとても多いチームなので、どこまで力を伸ばしてあげられるかスタッフの力量が問われる年になりそうです。
チームワークのよい、スピードと正確さを兼ね備えたチーム作りをしていこうと考えています。
来月は、2つの大会に参加します。
まだまだ課題が山積しているチームですが、一歩一歩進んでいこうと思います。
他チームの皆様、本年度もよろしくお願い致します。
2月26日(火) 北信越大会は、持てる力を100%発揮したとは言い難い悔いの残る結果でした。しかし、いいときの状態をどの試合でも発揮できるのが、強いチームの条件です。そうすることができなかった指導のあり方をもう一度見直し、来年度は精神的にぶれないチームを育てなければなりません。
6年生は、3月8日に行われる「第5回長野市さよならドッジボール大会」が最後の大会となります。笑顔で元気いっぱいの試合をして、心ゆくまでドッジボールを楽しんでほしいと思います。
その次の週、15日は「6年生を送る会」です。
七二会DBCに関わってきたたくさんの方々に参加してほしいと思います。
6年生を気持ちよく送り出してあげましょう。
2月22日(金) 北信越大会へ明日出発です。
知事杯以降、パワー勝負に負けないように、中学生や大人のアタックボールをキャッチする練習ばかりしてきました。今日の業間休みで9500球。明日、富山で10000球キャッチ達成の予定です。予選リーグは、富山県夏の代表チーム、石川県2位のチームと対戦します。
強豪チームの中で、七二会ファイターズの守備がどの程度通じるのかが鍵です。
10000という数の重み(価値)を自信に換え、全力でプレーしてほしいと思います。
七二会ファイターズ関係者の皆さん、そして今までに交流していただいたチームの皆さん、長野から応援のオーラをたくさん送って下さいね。がんばってきます。
2月18日(月) 16日「2008小学生レディースオープンドッジボール大会」がホワイトリングで開催されました。
「蒲公英」は、4位という結果でした。SAKURAの2名と心を合わせて、精一杯力を出し切ることができたように思います。今シーズンの「蒲公英」は、これで解散です。今年もたくさんのドラマがありました。来年度の新生「蒲公英」にも期待したいと思います。

17日は「2008小学生オープンドッジボール大会東北信大会」が開催されました。
県外からもたくさんのチームが参加され、白熱したゲームが展開されました。
七二会ファイターズは、準々決勝で「White Dragon」さんに完敗でした。
堅守から、自分たちのリズムを作り出せるとよいのですが、なかなかうまくいきません。

北信越大会まで1週間。しっかり調整をして富山へ向かいたいと思います。
2月12日(火) 10日に「SAKURA」さんと、最後の練習試合を行いました。
SAKURAさんとは、今年1年間、何度も交流していただき、互いに切磋琢磨してきました。
また、男子(SAKURAパワーズ)、女子(蒲公英)の合同チームをつくり、NTT東日本カップや、ガールズ大会に参加してきました。
最後の交流会は、SAKURA対七二会ファイターズの真剣勝負を何セットも行いました。また、男子対女子の試合、5年生以下の試合も行い、心に残る素晴しい交流試合でした。

今週末は、レディースオープン、オープンと2大会続きます。レディースでは、SAKURAと七二会の女の子たちが力を合わせ、最高の思い出をつくりましょう。
オープンでは、互いに持てる力をすべて発揮して、トーナメントで対戦できるまで勝ち続けましょう。






1月28日(月) 第12回長野県小学生ドッジボール選手権大会(知事杯)が行われました。
ファイターズは、26日の予選を3勝し、1位通過で翌日の決勝トーナメントに進むことができました。
決勝Tには32チームが勝ち残り、北信越ブロック大会への切符をかけて熱戦が繰り広げられました。
どの試合も苦戦の連続でしたが、なんとかベスト4まで勝ち上がり、北信越大会への切符を手にすることができました。
どん底だった、「ドッジやろうぜ!杯」以降の努力が実を結びました。
後1ヶ月後に迫った北信越大会で最高のプレーができるように、またがんばって練習していきたいと思います。
熱い応援をして下さった「SAKURA」や「昭和ドッジんズ」の皆さん、本当にありがとうございました。





1月15日(火) 第6回ドッジやろうぜ!杯に参加してきました。
前日の交流試合も含めて、たくさんの強豪チームにもまれてきました。
貴重な体験でした。
大会を開催していただいた関係者の皆様、対戦していただいたチームの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
来週の「知事杯」に向けて、悔いの残らない練習をしていきましょう。
1月8日(火) あけまして おめでとうございます

1/6に「JA県大会」の様子が、30分番組でテレビ放映され、子どもたちにとってとてもよい記念となりました。1月いっぱいabnの5秒間コマーシャルにも出演が決定しています。

さて、いよいよ年が明け、これからたくさんの大会が目白押しです。
最大の目標である、春の全国予選を兼ねた「知事杯」まで、あと3週間となりました。
北信越大会への切符を手に入れるために、これから歯を食いしばった練習が続きます。
がんばれ、七二会ファイターズ!


12月25日(火) 久しぶりの更新で申し訳ありません。
12月22日に行われた「第10回JA共済ドッジボール長野県大会」で、蒲公英チームが見事優勝することができました。
「6年生に、金メダルをプレゼントしよう」が3年〜5年の合い言葉でした。
今回の優勝は、厳しい練習に耐え抜いた3・4・5年生の成長によるものでした。

準決勝、決勝と大変苦しい試合で、どちらが勝ってもおかしくない熱戦でした。

今回をもって終了する「JA共済ドッジボール大会」
大変残念ですが、最後の大会に「蒲公英」の名前を刻むことができて光栄に思います。
この大会を支えて下さっていたすべての方々に感謝申し上げます。
ありがとうございました。





10月29日(月) アップルランドカップ以降気が抜けた状態になっていた5・6年生でした。
北信リーグでは、闘志ゼロの試合をし、NTT予選では、プライドのかけらもない試合をしました。
このままでは今まで築き上げてきた「七二会ドッジボール倶楽部の精神」が一気に崩壊すると感じ、初代の選手たちの気持ちに立ち返らせてみました。
形から入りました。山のようにいただく差し入れの禁止。ユニホーム着用の禁止。ハチマキの禁止。リストバンドの禁止。
そして、初代の先輩たちがそうであったように、学校の体操着で大会に参加しました。
ゼロからのスタートです。
今大会で、自分たちの足りなかったものが少し見つかったようです。
「励まし合う心」「批正し合う心」「心をひとつに寄せ合うこと」「相手チームに立ち向かう闘志」「気持ちをのせたパス回し」等々、自分たちに足りなかった大切なものが少し見えたようです。
しかし、まだまだめざすチームになったとは言えません。
今後も練習あるのみです。

10月1日(月) JA共済ドッジボール大会が開催されました。
七二会DBCからは、女子が出場しました。
結果は3位入賞で12月22日に行われる県大会出場を決めました。
よく頑張りました。
来週はNTT東日本カップへ参戦です。男女ともに頑張りましょう。
9月26日(水) 北信リーグの後期戦「チャンピオンリーグ」が行われました。
七二会ファイターズは1勝4敗で5位でした。
闘志ゼロの試合ばかりでした。
ピコのお手本になるようなガッツあふれる試合を期待してます。
9月10日(月) 第2回ひよこカップが行われました。
低学年(1〜3年)の大会です。結果は3位入賞でした。
1年生も4名参加し、元気いっぱい頑張りました。
次回は10月28日の長野スポーツフェスタのドッジボール低学年の部に出場します。
がんばれ!七二会ファイターズ.ピコ!!!

9月3日(月) 蒲公英準優勝
9月1日に行われた「2007ガールズカップIn TOKYO」に出場してきました。小学生の長野DREAM.SPは力及ばず、予選リーグ敗退でした。ミスが多くて残念な結果でした。これからも大会があるので、しっかり練習していきましょう。
中学生チームの「蒲公英」は、圧倒的な攻撃力で、決勝まで進出しましたが、予選リーグでも敗れた「相原ミラクル」さんに完敗でした。攻撃力・守備力すべてにおいて相手が1枚上でした。
敗れたとはいえ、選手たちは心からドッジボールを楽しむことができました。
準優勝、立派な成績でした。


8月29日(水) 2007ガールズカップIn TOKYOに出場します
長野DREAM.SPは、昨年度より一回り小粒になったとはいえ、4・5年生の負けん気と、昨年オールジャパンで優勝を体験している6年生のモチベーションがうまくかみ合い、おもしろいチームになりました。初戦で波に乗れたらいいなあと思います。
中学生の「蒲公英」は、歴代の女子+闘魂姉妹で編成したドリームチームです。
普段は、楽器をやってる子どもたちですが、ドッジ熱が未だに冷めず、東京まで行くことになりました。超攻撃的なチームです。
2チームとも、優勝目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。

8月21日(火) 夏休みが終わり、今日から2学期のスタートです。
夏の全国大会は、ここ数年交流させて頂いている「木曽岬ラッキーキッズ」さんが優勝されました。おめでとうございました。また機会がありましたら胸をお借りしたいなぁと思います。

これからしばらくの間、七二会DBCは、SAKURAチームと合同練習を行っていきます。
9月1日に開催される「2007ガールズカップIN TOKYO」に出場が決定したためです。
また、NTT東日本カップへ参戦するためです。
女子チームは、ガールズカップは「長野DREAM.SP」、NTT東日本カップは「蒲公英」というチーム名で出場します。男子は「SAKURAパワーズ」というチーム名でNTT東日本カップへ出場します。しばらく男女別の練習が続きますが、最終目標はなんといっても春の全国予選です。
いろいろな体験を積んで、1人1人がたくましく成長して、再び七二会ファイターズに戻ってきてほしいと思います。
8月1日(火) 本年度の「アップルランドカップ」は3位入賞という結果でした。若槻TOPGUNの皆さん優勝おめでとうございました。大阪でも長野県代表として頑張って下さい。
七二会ファイターズもよくがんばりました。立派な試合内容であったと思います。
カラーコートの夢は春に持ち越しです。
2学期以降いろいろな大会が目白押しです。
本年度の七二会ファイターズのドッジスタイルが徐々に形となって見えてきました。
現在は1人1人の実力アップのための練習に多くの時間を割いています。
選手の皆さん、自分に足りない力は何か、力をつけるためにどんな練習をしたらよいのか、常に考えながら努力していきましょう。
5月22日(火) 春の全国予選で敗退してから、大きな穴がぽっかり空いてしまった感じでした。
さらに年度末から今月まで忙しい日々が続き、今日やっとホームページの更新に重い腰を上げたところです。
3ヶ月間お休みしていた分を取り戻すべく、また七二会ドッジボール倶楽部の情報をお伝えしていこうと思います。
2月19日(月) 知事杯は残念ながら敗退し、春の全国への夢はたたれました。
気を取り直して臨んだ「北信リーグ」「オープンドッジ」でしたが、子どもたちが願うような結果は得ることができませんでした。今週末に行われる「バレンタインカップ」では、もてるすべての力を出し切り、悔いのない試合をしてほしいと思います。
17日(土)に6年生は出場することのできない、「あすなろ杯」が開催されました。
4・5年生で編成した「七二会ファイターズ」は3位入賞。1・2・3年生で編成した「七二会ファイターズ.ピコ」は優勝することができました。
来年度も活躍してくれそうな子どもたちです。
1月19日(金) 一擲乾坤を賭す
■本年度の最大の目標である「春の全国大会長野県予選」が明日から始まる。
6年生にとっては最後の全国予選。
2年生の春休みからスタートした4年間にわたる長い長い練習期間は、すべてこの大会のためにあった。
■「ドッジやろうぜ!杯」で知った全国強豪チームとファイターズとの差。
その差を埋めるべく1月10日から始まった過酷な練習。
私は鬼になり、もてるすべてを子どもたちに注いだ。
脱落する者は1人もなく、大会当日を迎えようとしている。
■やることはすべてやった。
日曜日の中学生との練習試合を見る限り、昨年度ファイターズを上回る実力を身につけた。
攻撃の正確さと速さは他チームの追随を許さない。
守備は県内一の強固さを誇る。
後は、精神面だけだ。
今まで練習してきたことを大観衆の中でいかんなく表現できる精神力。
精神力をチーム力と言い換えてもよい。
七二会ドッジボール倶楽部の合い言葉「心ひとつに」「Believe」を具現できるかだ。
やることはすべてやった。“乾坤一擲”運命を懸けた一戦が明日から始まる。
■子どもたちはすべての準備を終えた。後は我々大人の番である。
大会当日、選手が玄関を出るとき笑顔で胸を張って「いってきます」が言えるような準備をお願いしたい。
1月9日(火) あけましておめでとうございます
本年もよろしくおねがいします

1月7日に行われた「第5回ドッジやろうぜ!杯」に参加してきました。
昨年度以上の成績を目標にしていましたが、残念ながら叶いませんでした。予選リーグは堅守で1位通過でしたが、決勝トーナメントは2回戦で敗れました。
敗因は、終了のホイッスルが鳴るまで強気の攻撃を仕掛けられなかったことにつきます。
中盤までリードをしていたのですが、攻撃が守りに入ってしまったことがすべてでした。
最後まで強気にいかなければ、強豪チーム相手には通用しないことが、選手も指導者も痛いほど分かりました。悔し涙をたくさん流して、長野に帰りました。
会場では、たくさんのチームと「大阪で再会しましょう」と約束してきました。もちろん選手たちもそのつもりです。
全国予選まで、後2週間です。“乾坤一擲”練習あるのみです。
12月18日(月) ドッジいい仲(田舎)交流会inおたり クリスマス交流会
    〜永島敏行プレゼンツ〜第2回いい仲ップ争奪戦

上記交流会に参加しました。
ドッジボールを通して友情を育む最高の交流会です。
七二会DBCから4年生以上20名が参加しました。
小谷の皆さんとは昨年度から交流を深めてきました。山留の問題を乗り越えてまたこうして交流ができることをとても嬉しく思いました。
小谷の皆様には、道案内、会場設営、参加賞の準備、お昼にはおいしい豚汁まで用意していただきました。隅々まで行き届いた配慮をしていただき感謝です。
交流試合は山梨から「ツナマヨネーズ」さんが来て下さいました。また、富山からもきときと杯でお世話になったお二人もお見えになり、会場を盛り上げていただきました。
A級審判B級審判も駆けつけくださり、ハイレベルのジャッジで子どもたちは安心してプレーすることができました。
すばらしい交流会に参加できました。
来年も再来年もこの交流が続いていくことを願います。

12月11日(月) JA大会、蒲公英はみごと準優勝!でした。
6年生2名の力が突出していたとはいえ、345年生のがんばりなくして、準優勝という結果は得られなかったと思います。
よくがんばりました。
予選リーグは、攻撃時間を多くして3・4年生が守備をする時間をできるだけ短くする作戦で臨みなんとか決勝トーナメントに進出することができました。
決勝T準決勝は、2セット目をサドンデスでとられましたが、3セット目は気力でがんばり決勝進出を決めました。
決勝は完璧な力負けでした。
全部で8セット。子どもたちは精一杯の力を出し切れたと思います。
これで、本年度の「蒲公英」チームは解散です。
来年度も楽しみな「蒲公英」です。
12月8日(金) 9日に『第9回JA共済ドッジボール長野県大会』が開催されます。
男女別の大会であり、NTT大会とともに、長野県のドッジボールの普及・拡大に大きな影響を与えてきた大会です。
当日は、県内地区予選を突破した男女あわせて40チームがホワイトリングに集まります。
七二会DBCから「蒲公英」が女子の部に出場します。
男子は残念ながら、単一学校でのチーム編成が出場条件のため人数が足りず出場できませんでした。
出場できない分、男子は女子の練習相手として協力してくれています。
朝、業間休み、昼休みにどんどんアタックをうってくれています。
蒲公英OGの中学生も練習相手になってくれています。
6年2名、5年4名、4年3名、3年8名で構成されたなんとも心許ないチームですが、七二会DBCの精神だけはきちんと受け継いでいます。
大会当日は、ぜひ蒲公英旋風を巻き起こしましょう。
がんばれ!蒲公英!!
12月3日(月) 東御スピリッツさんのご配慮で、交流試合が行われました。
すばらしい体育館を用意していただき、終日実りある練習試合ができました。
群馬から「佐野小ファイターズ」さんにも来ていただき、44試合行いました。
いよいよ今週末に迫ったJA県大会、来月の知事杯に向けて足りない物がはっきりとした練習試合でした。
本格的な冬の到来で、七二会ドッジボール倶楽部の練習場である校庭が使えなくなります。各自しっかりと自分の課題を持ち、限られた練習の中で集中して努力していってほしいと思います。また、怪我予防、風邪予防をしっかりしていきましょう。
11月20日(月) 第5回富山きときと杯に参加してきました。
年々進化していく大会です。心が熱くそして温かくなるすばらしい大会に今年も参加できたことをとても嬉しく思います。
成績は決勝トーナメント1回戦負けでした。
バイオさんとの激闘でした。残念ながら試合終了間際に再逆転され負けました。
4・5年生もよく健闘しましたが、勝利への執念は相手チームが上回っていたということだと思います。

さて、「きときとドッジダンス」今年も盛り上がりました。
七二会DBCで生まれたダンスが、今年はDVDとなり各チームに配布されました。
各チームとも練習を積んで参加したため、すばらしいダンスが披露されました。
36チーム500名以上の選手が一堂に会して踊る姿は圧巻でした。
感謝!感激!!です。

それにしても、毎回思うことですが、なんと素晴らしい大会でしょう。
選手ばかりでなく、スタッフ、保護者もチームの垣根を越えてみんな仲良しになれる最高の大会です。
来年も参加できればいいなぁと思います。 写真      

11月13日(月) 11日(土)に、長野県ドッジボール協会主催の「強化事業」が開催されました。
本年度は、県外から3チームを招待して交流試合が行われました。
やまと笹岡連合さん、福光サンダージュニアさんとは、昨年度から交流を続けているチームで、久しぶりの再会にとても懐かしく思いました。IRSファイナルさんとは、初めての交流試合でした。
今回の交流試合は、七二会ファイターズ4・5年生の底上げを図る重要な場として臨みました。
たくさん負けましたが、4・5年生にとっては貴重な体験でした。
もう一つは、ファイターズのエースアタッカーが怪我から復帰するまでの間、最適な攻守のバランスを保つフォーメーションを模索する場でもありました。
こちらは、きときと杯に向けてある程度の方向は見えましたが、同時に課題も見えてきました。後2回の練習で、できるだけ修正していこうと思います。
交流試合が終了した後、4・5年生が「きときとドッジダンス」を体育館の隅で踊っていると、福光さんや東御さん、松本バージョンさんも集まってきて、踊り方の勉強をしていました。
とても微笑ましい光景でした。

いよいよ来週は、きときと杯です。
前日の交流試合の組合せが決まりました。  こちら

11月5日(日)

第17回NTT東日本カップ長野県大会で優勝しました。
本年度の混成チーム「蒲公英」は,本日をもって解散です。再び同じメンバーが集って試合をすることはありません。
いいチームでした。古牧DBCのみんなありがとう!更府小のお二人さんありがとう。
私的なことですみませんが,16年に渡るドッジボール生活で,NTTカップだけ優勝経験がありませんでした。それが今日実現しました。奇しくも私の誕生日にその夢が叶いました。閉会式終了後に,保護者,選手の皆さんから「Happy birthday」の歌をプレゼントして頂きました。
こんなに幸せなことはありません。
感謝,感謝です。
蒲公英のみんな,解散したけど,1人1人が綿毛になって自由な空へ飛び立って下さい。そして自分が着地した場所に,タンポポのようなどっしりした根をはって,美しい花を咲かせて下さいね。

10月30日(月) 長野市チャンピオンリーグが行われました。
七二会ファイターズは3位でした。
6・7月までは、頭1つ抜けていたファイターズでしたが、ここへきて、他チームの6年生男子の急成長でまったく歯が立ちませんでした。
アタッカーが負傷中とはいえ、先週の松本でのチームとまるで別のチームのようでした。
粘りの堅守が持ち味のファイターズが、1発勝負のアタックに腰が引けていました。
弱気になっている4・5年生がねらい打ちされていました。
体格の小さいファイターズが弱気になったら勝ち目はありません。
守備の弱気は攻撃にも伝染し、外野アタッカーへのお任せパスのオンパレードでした。
内野から攻めてこそ外野が生きることを忘れ、単調な攻めに終始していました。
6年生男子が、奮起する必要があります。
きときと杯まで3週間を切りました。
10月23日(月)

松本バージョンアップさんのご招待で,上記交流会に参加してきました。
参加チームは,松本バージョンアップさん,東横野BigWaveさん(群馬),ツナマヨネーズさん(山梨),九沢ブルーウェーブさん(神奈川),東御スピリッツさん,そして七二会ファイターズの6チームでした。
ファイターズは計12試合。どの試合も白熱したスピード感あふれるものでした。夏の全国大会出場チームとたくさん試合ができ,貴重な体験をさせて頂きました。
七二会の課題が少しずつ修正されつつあり,「ばんえつカップ」からの成長の跡が伺えました。
ジュニアの試合もあり,ボンバーズの選手達も大活躍していました。
対戦して頂きました各チームの皆様ありがとうございました。
そして,我々を温かく迎えてくださった,松本バージョンアップのスタッフ・保護者会の皆様ありがとうございました。

10月16日(月) 「第4回七二会の里ドッジボール交流会」を行いました。
県内からたくさんのチームをお招きして、熱く温かい交流ができましたことをとても嬉しく思っています。ドッジボールを通して、お互いにいろいろなことを学び合い、吸収しあう交流を今後も続けていけたらいいなぁと思っています。
保護者会の皆様には、大変なご苦労をおかけしましたが、参加して下さった各チームすべての方々によい思い出を心に刻んでいただけたように思います。
協力態勢において日本一の保護者会です。ご協力、ありがとうございました。
10月10日(火)

チーム若竹は,残念ながら2回戦で,優勝した東御さんに破れました。序盤はリードしていたものの,ファイターズ守備陣の踏ん張りがなく,外野からの攻撃にぽろぽろ当たりふがいない敗戦でした。4・5年生男子の変革を真剣に考えねばなりません。「ばんえつカップ」から何一つ成長していないことが分かりました。明日から頑張ろうぜ。男子諸君!!
女子は,JAに続いての優勝でした。準決勝,決勝はとても苦しい試合でした。
今まで交流頂いたチームの皆様の応援がとても励みになりました。心からお礼申し上げます。ありがとうございました。
今週から,七二会ファイターズ再始動です。
どのチームもこれからぐんぐん伸びていく時期です。ファイターズもボンバーズも妥協せず,一生懸命努力していきましょう。

10月6日(金) 10月9日はNTT東北信大会です。
女子は、オールジャパン・ガールズドッジで日本一になったメンバーと更府小6年生3名で構成した「蒲公英」で、優勝を目指します。
男子は、当初、更府小男子チームに、七二会DBC6年生3名を加えていただく予定でしたが、更府小6年男子10名の内、8名が野球の大会と重なり、棄権せざるを得ない状況となりました。
大会事務局に相談したところ、メンバー表に記入した時点でメンバーが確定するため、他校の選手を入れてもかまわないという返事をいただきました。
そこで、更府小2名と、七二会DBC4・5年生と「ばんえつカップ」で合同チームを作った、「スーパーファイターズ」のメンバーを加えて出場できることになりました。更府小さんが考えて下さったチーム名「チーム若竹」で出場します。

2チームとも、すてきなチームです。ドッジの基本が備わっているため、攻守ともにとてもレベルが高いです。観ていて、わくわくするようなドッジボールをします。

9日は、男女アベック優勝をめざして、楽しいドッジをやりましょう。
みなさん、応援よろしくお願い致します。
10月2日(月)

9月30日に「JA共済ドッジボール北信地区大会」が開催されました。
JA大会は長野県を4つの地区に分けて予選が行われます。4つのうちの一つ「北信大会女子の部」に七二会DBCの女子チーム「蒲公英」が出場しました。単一学校チームが出場条件なので,七二会小学校6年生2名,5年生4名,4年生3名,3年生6名のなんとも心許ないチーム編成でしたが,奇跡的?に優勝してしまいました。12月ホワイトリングで開催される県大会に出場決定です。
閉会式で,3年生は「金メダル」を首にかけて頂き,大喜びでした。
10月9日は「NTT大会」です。こちらは単一学校の条件がないため,男子も出場できます。
男女アベック優勝めざしてがんばろうね。

翌日、10月1日は長野市ドッジボール協会主催の「長野市チャレンジリーグ」が開催されました。
七二会ドッジボール倶楽部から,4年生4名,3年生10名で編成した「七二会ボンバーズ」が出場しました。結果は3位入賞。
選手達は,試合後泣いていました。優勝できなかった悔しさからです。ちびっ子達はがんばりました。
悔し涙をたくさん流して,先輩達もたくましくなっていきました。今日の涙を忘れず,明日から夢に向かって頑張っていこうね。
保護者の皆様,目標に向かって頑張るお子さんの姿をしっかり目に焼き付けましたね。
熱い応援をよろしくお願いします。

9月25日(月)

昨年度に続き「ばんえつカップ」に参加させて頂きました。参加してよかったというのが実感です。
七二会ファイターズ予選リーグ5試合,決勝トーナメント1試合。スーパーファイターズは,予選5試合,決勝トーナメント4試合行うことができ,七二会ドッジボール倶楽部として,非常に有意義な時間でした。そして、大きな課題を持ち帰ることができました。
心温まる大会を運営して頂き,ありがとうございました。

引率していただいた保護者の皆様、審判として終日がんばって下さったスタッフ、そして、長野の地から駆けつけてくれたT君、ありがとうございました。
9月11日(月)

ジャパンカップinNAGANO2006が終了しました。どの試合も選手たちの力の限りのプレーで,会場はヒートアップしていきました。
特に決勝トーナメントの準決勝,決勝はまさに夏の全国大会を彷彿させるハイレベルな激闘でした。
優勝された「城西ビクトリー」さん,おめでとうございました。
七二会ファイターズは,朝陽レイカーズさんが棄権のため,城内キッズさんと2試合行う特別ルールで予選リーグを行いました。
地元の利を生かして(早朝学校グランドで練習してから会場入りしました)かろうじて2連勝し,決勝トーナメントに進むことができました。
準々決勝は三重のORBITさん。まったく歯が立たず完敗でした。
全国トップレベルのチームとの差を痛感しましたが,今後のファイターズのめざす方向もはっきりしました。
そして,もう一つ。長野県内のチームは,もっともっと切磋琢磨して,レベルをあげていかないといけないことも感じました。
たくさんの課題をいただいた有意義な大会でした。

準々決勝で,熱い応援をして頂いた県内外のチームの皆様,保護者や卒業生,ボンバーズの皆さん,ありがとうございました。
そして,今大会を運営してくださったすべての皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました。

9月8日(金) お知らせ

10月14日(土)終日
『第4回七二会の里ドッジボール交流会』を開催いたします。

県外で参加を希望されるチームがございましたら、HPのメールにて
ご一報ください。
真剣勝負と心温まる交流、そして七二会の豊かな自然をたっぷり味わっていただきたいと思います。よろしく、お願い致します。

交流会の詳細は、申込の後、連絡させていただきます。
8月27日(日) 古牧DBC3名,芹田DBC5名,七二会DBC8名で編成した『長野DREAM.SP』は,激戦の中を僅差で勝ち抜き,日本一の栄冠を勝ち取ることができました。
予選リーグは,睡眠不足と長距離移動,初めてのカラーコートという緊張の影響か,全く調子が上がらず,かろうじての予選リーグ突破でした。
決勝トーナメントに入ってから,攻撃にリズムが戻り,高速パスを中心に緩急織り交ぜた攻撃が決まるようになっていきました。それに呼応するかのように,守備が抜群によくなり,試合をするごとに安定感を増していきました。そしてなにより,選手達の心が一つにまとまり,急造チームが本物のチームに変貌していきました。
準決勝は,セットカウント2−0とは言え,1点差の僅差でどちらが勝ってもおかしくない試合展開でした。決勝戦は,準決勝で3セット目をサドンで勝ち上がった「フラパパ☆ガールズ」さんとでした。
実力的には相手が上でしたが,激闘を終えたばかりの選手の皆さんの体力は完全に落ちていました。
そんなこともあり,決勝戦は2−0で「長野DREAM.SP」がものにすることができました。
会場の内外で応援して下さったみなさん,ありがとうございました。そして,対戦していただいた各チームのみなさん,ありがとうございました。
8月22日(火) 8月26日に行われる「第8回オールジャパン ガールズドッジ2006」に参加してきます。
チーム名は『長野DREAM.SP』
七二会ファイターズの女子と、古牧DBC・芹田ドッジボールクラブの6年女子で
編成したチームです。
練習をほとんどしていないぶっつけ本番の即席チームですが、個性派揃いのおもしろいチームになりました。
26日は、ドッジボールを思い切り楽しんでこようと思います。
7月30日(日)

アップルランドカップ,残念ながら全国への切符を手にすることはできませんでした。
しかし,子どもたちは本当によくがんばりました。
応援団も心一つにすばらしい応援でした。
負けて強くなるのが七二会の伝統です。
春の全国をめざして,また一歩一歩練習に励みたいと思います。
優勝した松本バージョンアップさん,優勝おめでとうございます。全国で大活躍させることを心から願っております。がんばってください。
また,本日対戦していただいた各チームの皆様,ありがとうございました。

7月15日(土) 第5回長野市小学生ドッジボールリーグが行われました。
Aリーグにボンバーズ、Bリーグにファイターズが参加しました。
ボンバーズは5位、ファイターズは1位で、秋に予定されている順位別のリーグ戦に
進みます。
ボンバーズは、大会初の1勝をあげ、大喜びでした。
ファイターズは、まだまだ小さなミスが目立ち、もう一歩という仕上がりです。
それでも、4・5年生の好キャッチが光り、長野市選手権より
守備の安定感は増したようです。
今年はパスカットできる選手がいない分、昨年以上の守備力が求められます。
全国予選まであと2週間です。
7月10日(月) C級審判員資格取得講習会が昨日行われ、七二会DBCもモデルチームとして
参加しました。5チームと各2試合ずつ計10試合行うことができました。
野球の練習と重なり、男子は午後からの参加でしたが、いろいろ試すことができた
有意義な一日でした。
特に4・5年生の底上げができたように思います。
また、更府小と古牧小の6年生と七二会DBC女子でつくる「蒲公英」チームの初試合も
実現しました。急造チームとは思えない、すごいチームになりました。
攻撃に関して言えば、とても女子とは思えない全国大会でも十分に通用する破壊力です。
後は、守備をいかに修正していくかが課題ですが、今のままでも十分な感じはします。
ともかく、驚くべきチームの誕生です。
C級資格取得講習会は、七二会DBCから4名受講し(内、ジュニア3名)全員合格でした。
これからの活躍に期待します。
6月26日(月) 24日の愛知遠征は、残念ながらわたしは参加できませんでしたが、よい体験ができたようです。全18ゲーム。愛知遠征恒例の最後に行われる地獄の4セットも体験できました。
ここで3連勝できたことは、何物にも代え難い体験です、
やごひがさんをはじめ、交流していただいた各チームの皆様、ありがとうございました。
秋にもう一度おじゃまします。よろしくお願い致します。

明けて25日は「第4回長野市小学生ドッジボール選手権大会」でした。
ファイターズとボンバーズが参加しました。
ファイターズは優勝することができました。
ボンバーズは残念ながら予選リーグ敗退。3年生が8名をしめるチーム構成でしたが、
強豪チーム相手に臆することなく立ち向かっていました。すごい子どもたちです。
ファイターズは、昨日の疲れがかなり残っていましたが、2枚のアタッカーの力をうまく
引き出す正確なパスが随所にみられました。キャッチボールの力がよく出ていました。
しかし、守備がまったくダメで、今取り組んでいる新フォーメーションが
なかなか試合の中では機能しませんでした。その点が大きな課題です。
後1ヶ月に迫った全国予選に向けて努力あるのみです。

6月21日(水) 今週末は大変忙しい日程です。
24日(土)は、「愛知遠征」です。
昨年に引き続き今回も、やごひがぼんば〜ずさんにお世話になります。
愛知のハイレベルなドッジボールに直に触れ、収穫の多い遠征になればと思います。
参加チームは「やごひがぼんば〜ず」「しまだファイターズ」「マッキューズ」「ガッツ」です。
全国制覇の経験のあるチームと交流できることを無駄にしたくありません。
特に5年生にとっては、「気迫」を学ぶ重要な場となることでしょう。

翌日は「長野市小学生ドッジボール選手権大会」です。
ファイターズとボンバーズの2チームが参加します。
作戦はいっさいなし。ずっと続けてきたキャッチボール練習の力だけで戦います。
どこまで勝ち進めるのか楽しみです。
5月31日(水)

松本バージョンアップさんのお誘いを受けて,松本市の出川に新設された素晴らしい体育館で交流試合を行ってきました。
昨年度2度交流して頂いた山梨のツナマヨさん,前回お世話になった東御ファイターズさん,昨年度のさよならドッジで感動的な試合をしていただいた古牧DBCさん,そして,春の北信越で気迫負けをした松本バージョンアップさんと七二会ファイターズの5チーム,そしてジュニア4チームで終日熱い真剣勝負の試合が行われました。
どのチームも実力伯仲で,終始接戦が続きました。
七二会ファイターズは結果だけ見ると11勝4敗でしたが,僅差での勝利が多く,実力的にはまったく
同じかそれ以上のチームばかりでした。
よい体験を積むことができました。見えてきた課題を今後の練習で修正していこうと思います。
今回対戦して頂きましたチームの皆様,そして心温まる準備をして頂いた松本バージョンアップの関係者の皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

5月16日(火) 14日に今シーズン初の練習試合を行いました。
昨年度からのよきライバルチームである「東御ファイターズ」さんとたっぷり真剣勝負の試合を行うことができました。
課題がはっきり見えた有意義な練習試合でした。
ファイターズは、まだチームとして機能していないことが最大の課題です。
5年生をこれからどのように伸ばしていくかが全国への道の大きな鍵です。
東御ファイターズの皆様、ありがとうございました。
高速を使うと1時間かからずに着くことができました。これからも交流よろしくお願いいたします。
5月10日(水) 新年度になってずっとキャッチボールとキャッチングの練習を続けてきました。
10メートルの距離を30秒間で20球以上パスが続くことを重要視してきました。
子どもたちにとっては、単調で非常に厳しい練習でしたが、よくがんばりました。
基礎がだいぶ身についてきたので、そろそろ練習試合を解禁しようと思います。
今月は14日と28日に行います。
今後は、練習試合を入れながら、さらに基礎基本の練習に励みたいと思います。
5月1日(月) 4月29日に七二会DBCのお花見バーベキューが行われました。
中学生から保育園児までの子どもたちと保護者が集い、桜吹雪の中で
盛大に行われました。
本年度も頼もしい保護者の皆様の協力を得ながら、充実した活動ができそうです。
今後ともよろしくお願い致します。

やっと、ファイターズのメンバー16名が決定しました。
今年のファイターズには天才4年生も1名加わりました。
6月の愛知遠征、大会に向けてがんばっていきましょう。
4月13日(木) 新年度がスタートしました。
練習は、6回目が終了しました。
中学生がたくさん練習に参加してくれています。
例年通り、この時期はキャッチボールとキャッチ練習だけやっています。
どの子もファイターズに入るために真剣です。
今年は、強烈なアタッカーがいる反面、体力面で心配な選手がたくさんいます。
基礎練習を繰り返し行う中で、体力をつけていこうと思います。
新生ファイターズ誕生まで、後2週間ほどです。
3月13日(月) 北信越大会は、残念な結果に終わりました。
そして、気持ちを切り替えて臨んだ「第3回長野市さよならドッジボール大会」が11日(土)に長野運動公園総合体育館で行われました。
感動の大会でした。
6年生は、胸を張ってドッジボールを卒業していきました。

この1年間、たくさんのチームと交流させていただきました。
たくさんの方々のご協力で、充実した1年間を送ることができました。
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

来年度のスタートは、3月31日からです。
6年生の想いをしっかり受け継ぎ、5年生を中心に新たな伝説を築いていきましょう。
3月3日(金)
北信越大会が明後日に迫りました。
ファイターズは、明日の6:00に長野を発ち、お昼頃福井入りする予定です。
午後から、福井・石川のチームと交流試合を行い、最後の調整をします。
5日は、第1試合から名門チームとの対戦となります。
とりあえず、先のことは考えず1戦1戦に全力を注ごうと思います。
各県を代表して出場してくるチームばかりなので、ハイレベルの試合となりますが、選手たちは、今まで積み重ねてきたものをすべて出し切ってくれるものと信じています。
応援よろしくお願いいたします。
2月20日(月)
19日に『2006小学生オープンドッジボール大会』が行われました。
群馬県から「東横野BigWave」さん、「豊岡ストライカーズ」さん、
「佐野小ファイターズA」さん、そして埼玉県から「西原ビクトリーV」さんがエントリーし、
計73チームで熱い戦いが繰り広げられました。
七二会DBCからは、ファイターズとボンバーズが出場しました。

3・4年生主体のボンバーズは、なんと予選を突破し、決勝トーナメントへ進出しました。
予選2試合とも、中学年のチームだったので、ずいぶんリラックスして
試合ができたようです。決勝トーナメントは1回戦敗退でしたが、少しずつ力をつけて
いることがわかります。来年度はこの中から、
ファイターズテストに何名が合格するでしょうか。テストは4月です。

ファイターズは、北信越大会に向けての重要な体験の場という位置づけで、
大会に臨みました。
なかなか練習したことを発揮できないで、いらいらする試合が続きました。
それでも、どうにか決勝戦までこぎつけることができました。
相手は、本年度「七二会の里ドッジ交流会」「三山カップ」「ドッジやろうぜ!杯前日交流」
で、対戦していただいている『西原ビクトリーV」さんでした。
壮絶な試合でした。1セット目はなんとか1人差でものにしましたが、2セット目は、
相手の気迫が完全に上回り、完敗でした。3セット目は、序盤はファイターズの攻守が
冴え渡り、10ー3でリードしていましたが、終盤にはいり、西原さんの怒濤の攻撃の前に
あっというまに点差が縮まりました。試合終了のホイッスルが鳴ったときは、
完全に逆転されたと思いましたが、1セット目と同様、1人差で勝っていました。
試合終了後、西原の子どもたちも、七二会の子どもたちも泣いていました。
七二会の子どもたちも西原さんと同じ涙でした。うれしくて泣いているのではなく、
悔しくて泣いていたのでした。試合には勝ったけれど、勝負には負けたことを十分に
感じているのでしょう。
北信越大会を前にして、貴重な体験を積むことができました。
西原の選手たちとは、カラーコートで再戦することを約束して帰路につきました。
2月13日(月)
11日に第3回あすなろ杯・たけのこカップが行われました。
あすなろ杯では、優勝
たけのこカップは敢闘賞でした。
まさに、明日につながるよい体験ができました。
詳細は、「大会結果」「ひとりになれた」をご覧下さい。

翌12日。中条小学校で最後の交流会が行われました。
心の温まるすてきな交流試合となりました。
中条の選手および保護者の皆様、お世話になりました。
ありがとうございました。
2月10日(金)
まだ風邪の余波は残っていますが、選手の体調も徐々に戻ってきています。
11日は、「あすなろ杯」「たけのこ杯」です。
4・5年生と1・2・3年生の2チームが出場します。
昨年度は、あすなろ杯で優勝、たけのこ杯で3位と大活躍でしたが、
さて今回はどうでしょうか。ファイターズのレギュラー6名が4年生をうまくリード
し、強気の攻守ができればいいなぁと思います。
1・2・3年生は、元気いっぱいのプレーで、ドッジを思い切り楽しんでほしいと
思います。
12日は、友好を深めてきた「中条フェニックス」と、最後の交流です。
6年生には、最高の思い出を刻んでほしいと思います。
1月30日(月)
28日(土)に、2006小学生レディースオープンに参加してきました。
ファイターズ5・6年生女子7名にボンバーズの女子が6名加わった即席チーム
でしたが、見事3位入賞という結果でした。
3位決定戦では、外野のエースが発熱のため出場できませんでしたが、
3・4年生が守備で踏ん張り、大接戦を制すことができました。

翌日の「長野市ドッジボールリーグ」は、インフルエンザや風邪のため、
ファイターズもボンバーズもメンバーがそろわず、両チームとも棄権となりました。
大変残念なことですが、選手はしっかり静養し、完治させてください。
長野市リーグの各チームの皆様に多大なる迷惑をおかけしたことを
お詫び申し上げます。
1月22日(日)
第10回長野県小学生ドッジボール選手権大会(知事杯)が行われました。
全国大会につながる、どのチームも最大の目標にしている大会です。
七二会DBCからは、『七二会ファイターズ』と『七二会ボンバーズ』が出場しました。
3・4年生主体のボンバーズは、予選リーグを1勝1分けで突破し、翌日の
決勝トーナメントに見事進出しました。トーナメントでは1回戦敗退でしたが、
体の小さな子どもたちが、元気いっぱい試合をしている姿はすばらしかったです。
5・6年主体のファイターズは、抜群のチームワークと県外遠征で得た経験を生かし
見事優勝することができました。
ファイターズは3月5日の北信越大会に出場が決定しました。
この大会で3位までに入ると全国大会です。
日本一という大きな目標に向かって更に練習に励みましょう。
1月16日(月)
知事杯(春の全国大会長野県予選)の最終調整試合を行いました。
いつもお世話になっている中条小体育館で、中条フェニックスさん、
東御ファイターズさん、飛翔SAKAKIさんと行いました。
七二会は、ファイターズとボンバーズが参加しました。
3・4年生にとっても、よい経験になったようです。
詳細は、「交流試合の様子」をご覧下さい。
1月10日(火)
埼玉で行われた「第4回ドッジやろうぜ!杯」に参加してきました。
強豪チームとたくさん試合をすることができ、大変勉強になりました。
大会も実行委員会の方々の行き届いたご配慮によって感動的な大会でした。
詳細は、大会結果、交流試合の様子、アルバムをごらんください。

今日から3学期が始まりました。
1月4日(水)
新年あけましておめでとうございます。
七二会ドッジボール倶楽部のページを開設して、ちょうど1年がたちました。
昨年は、たくさんのチームの皆様と交流させていただき、子どもたちもスタッフも
貴重な体験を積むことができました。
本年も、よろしくお願いいたします。

さて、春の全国大会長野県予選まで後わずかとなりました。
残された練習日を質の高いものにして、なんとしても北信越大会の切符を
手に入れようと思います。
応援よろしくお願いいたします。
12月28日(水)
今日は2学期の終業式でした。
平成17年もあとわずかで終わろうとしています。
この1年間、本当に充実しておりました。
交流の輪がこれほどまでに広がるとは、1年前は想像することもできませんでした。
今までに対戦して頂いたチームの皆様ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
よいお年をお迎え下さい。
12月19日(月)
NTT県大会が大雪の中行われました。
七二会ドッジボール倶楽部から、4〜6年生の男子が出場しました。
結果はベスト8進出でした。
4・5年生が7名の急造チームとしてはよく頑張りましたが、
もう一つ勝ち進みたかったというのが本音です。
4・5年生は、今大会の経験を今後どのように生かしていくかが課題です。
素晴らしい応援をして下さった、保護者会の皆様、倶楽部員のみんな、
そして友情応援してくださった中条の皆様、ありがとうございました。
さて、男女別の大会はすべて終了です。
いよいよ春の全国に向けて再始動です。
12月15日(水)
18日(日)は、NTT県大会です。JA大会は、単一学校という条件があったため
男女の人数が足りず、残念ながら出場できませんでした。
その分、NTTではがんばってきたいと思います。
北信大会以後、NTT大会の練習は一度も行っていないため不安はありますが、
6年生の攻撃陣が三山カップ以降かなり成長しているので楽しみではあります。
4年生もここにきて急激に成長しているので、この大会で自信をつけてくれると
いいなぁと思います。
応援、よろしくお願い致します。
12月5日(月)
3日(土)に群馬県桐生市で、『三山カップ』が開催され参加してきました。
(三山・・・赤城山・榛名山・妙義山)
七二会を朝6:00ごろ出発しました。雪でした。
会場に着くと、西高東低の冬型の気圧配置通り、見事に晴れ渡っていましたが、
赤城山から吹きおりてくる風の強さと冷たさに驚きました。
群馬、埼玉、栃木、東京、新潟、長野から17チームが参加した大会でした。
七二会ファイターズは、幸運にも準優勝という結果を得ることが出来ました。
詳細は、「大会結果」をご覧下さい。
大会関係者および対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
11月28日(月)
昨日、第16回NTT東日本カップ ドッジボール北信地区予選が行われました。
大変に伝統のある大会で「男子の部」「女子の部」に分かれて行われました。
七二会ドッジボール倶楽部からは、男女1チームずつ出場しました。

結果は、女子チーム『蒲公英』は、残念ながら1回戦敗退。
男子チーム「七二会パワーズ」は、優勝しました。

この大会は、中条小学校6年生とともに素晴らしい思い出を刻むことが出来ました。
詳細は「ひとりになれた」をご覧下さい。

来週は、群馬遠征です。
11月25日(金)
27日は『NTT北信大会』です。
男子は七二会パワーズ
女子は蒲公英
で出場します。
来年度以降は、出場規定が変わらない限り、JA同様出場できなくなりそうです。
今回が最後になるかもしれないNTT大会、悔いなく頑張ってきたいと思います。
11月22日(火)
きときと杯に参加してきました。
楽しい思い出ができました。同時に、課題もみつかりました。
やはりドッジボールを通して培われていく絆は最高です。
実行委員会の皆様、対戦していただいたチームの皆様、審判団、裏方に徹してくださった方々本当に感謝いたします。ありがとうございました。
大会の詳細は「ひとりになれた」をご覧下さい。
11月18日(金)
明日7:00に富山に向けて出発します。
第4回富山きときと杯に参加するためです。
昨年度参加して以来、富山県のドッジ関係者の皆さんや選手たちと
交流を深めてきました。
また、ホームページがご縁で、大会テーマソングに振り付けをした
『きときとドッジダンス』の披露も行います。
富山の仲間たちと一緒に楽しく踊れればと思います。
参加するすべての人々の熱意で創り上げる「富山きときと杯」を
大いに楽しもう!!
11月14日(月)
12日・13日と子どもたちはドッジ漬けでした。
それも、とても高いレベルの中でのドッジ三昧でしたので、得るものがたくさんあった
すばらしい2日間でした。
子どもたち一人一人にとって、自信にもなったし、課題もたくさん見つかったとても
貴重な体験でした。
竹原監督も言っていました。この経験を活かすもころすも自分次第です。
個々の課題をしっかり持つこと。そして、チームの課題もしっかり持つこと。
がんばっていきましょう。
今週は、いよいよ「きときと杯」です。

12日・13日の詳細は、72i-FAN-FUN,交流試合の様子、アルバムをご覧下さい。
11月11日(金)
いよいよ明日「第3回七二会の里ドッジボール交流会」が開催されます。
本来なら、創部以来ずっと交流していただいたすべてのチームをお招きして開催したかったのですが、会場などの都合でお声をかけられませんでした。
お許しください。また、機会を作りますので、そのときは是非交流をお願いいたします。
さて、七二会はここ数日で、ぐっと冷え込みが厳しくなっております。
今朝は、学校付近で0℃でした。
明日は、防寒対策にご配慮お願いいたします。特に『手袋』はお忘れないようにしてください。
国道19号線、犀川にかかる明治橋を過ぎてから、「瀬脇信号」を右折してください。案内係が立っております。
それでは、明日お待ちしております。
11月7日(月)
「あすなろ杯」(1〜5年生)「たけのこ杯」(1〜3年生)が開催されます。
平成18年2月11日(土)南長野運動公園体育館です。
県外のチームも参加OKです。
詳細は『長野市ドッジボール協会』ホームページをご覧下さい。

http://dodge.upper.jp/h17taikai/asunaro.html

さて、第3回七二会の里ドッジボール交流会が今週の土曜日に迫りました。
西原ビクトリーVさん、ツナマヨネーズさん、城山ファイターズさん、
古里Advanceさん、A☆Sキッズさん、徳間ドラゴンキッズさん
よろしくお願いいたします。
10月31日(月)
29日土曜日に、中条小学校体育館で交流試合が行われました。
中条フェニックスさん、桐っ子ファイターズさん、七二会の3チームで行いました。
中条さんとは、本年度4回目、桐っ子さんとは初めての交流でしたが、
中身の濃い練習試合となりました。
今回は、4年生も数試合試合に出場しました。
詳細は、「交流試合の様子」をご覧下さい。

明日からいよいよ11月。
「七二会の里ドッジボール交流会」「県協会強化事業」「きときと杯」「NTT大会」
と大きな大会や交流試合が続きます。
体調を崩さないように注意して、11月は飛躍の月にしましょう。
10月26日(水)
朝晩すっかり冷え込むようになりました。
山々の紅葉も一段と進み、七二会の里ドッジボール交流会の頃に
見頃を迎えそうです。
寒さが増すにつれ、子どもたちが一番練習する校庭が使えなくなるのも、
そう遠くないように思います。
雪が降る前に、たくさん練習をして力をつけてほしいと思います。

「第4回富山きときと杯」の組み合わせが決定しました。
七二会のリーグに「やごひがぼんば〜ず」さんや「ING」さんが入りました。
また、他の3チームも強豪揃いです。
子どもたちの力が、どこまで通用するのかとても楽しみです。
きときと杯は、11月19日20日です。

また、来月はNTT北信大会が開催されます。
男女別の大会なので、七二会もチームを作りました。
男子は「七二会パワーズ
女子は「蒲公英
4年生以上で編成しました。即席チームですが、ファイターズのメンバーが
たくさんいるので、後は4年生のがんばりにかかっています。
一昨年は男女とも県大会出場。昨年は予選敗退。
さて、今年はどうなるでしょうか。こちらも楽しみです。

10月17日(月)
15日(土)に名古屋市へ交流試合に出かけてきました。
全国トップレベルにある愛知県のドッジボールにじかにふれることができて、
子どもたちもスタッフも、たくさん勉強させていただきました。
この体験を、これからの練習や大会の中でどのように活かしていくかが
問われます。
学んだことをしっかり自分のものにして、目標に向かって
がんばってほしいと思います。

詳細は、交流試合の様子・アルバム・72i-FAN-FUNをご覧ください。

交流してくださった愛知県チームの皆様、ありがとうございました。
10月7日(金)
第3回七二会の里 ドッジボール交流会』の開催が決定しました。
11月12日(土) 七二会中学校体育館・七二会体育館を使って行われます。

今回は、県外から
西原ビクトリーV(埼玉)
メッツ萩原(愛知)
ツナマヨネーズ(山梨)
の3チームをお招きし開催します。
長野市内からも数チームが参加し合計7チームで行う予定です。

秋の深まる紅葉の七二会で、
真剣勝負の中にも心温まる交流ができたらと思います。

保護者会の皆様のご協力が必要です。
よろしくお願いいたします。
10月3日(月)
長野市のチャンピオンリーグが行われました。
結果は、4勝1敗で準優勝でした。
夏のころと比べ、どのチームも格段にレベルアップしていました。
特に予想通り6年生男子のスピードとパワーがアップしており、
ファイターズの守備力が通用しなくなっていました。
全国大会前は、試合終了後の平均内野数が9名から10名だったのが
今回は8名まで落ちこみました。
ファイターズは、女子や5年生が3分の2を占める分、これから6年男子の
パワーとスピードに負けない守備が必要となります。
もう一度、新しい気持ちで練習に取り組みたいと思います。
夏の全国大会の思い出にいつまでもひたっていてはいけません。
一人一人が課題を明確にして、練習に取り組みましょう。
9月27日(火)
9月25日に長野市リーグ前期のチャレンジリーグが、真島小学校体育館で
行われました。
七二会からは、3・4年生主体のボンバーズが出場しました。
まだまだ実力不足の子どもたちですが、12名で力を合わせよく健闘しました。
前回は1勝、今回は2勝と少しずつ成績もあがってきました。
なによりも、勝ちたいという気持ちが少しずつ見え始めたのが収穫でした。
結果は、「大会結果」をご覧下さい。
10月2日は「チャンピオンリーグ」が開催されます。ファイターズが出場します。
全国大会以来、久しぶりの大会参加です。
強豪チームばかりが出場する大会ですので、個々の力がどの程度向上して
いるのか知るよい機会となりそうです。

さて、いよいよ本格的なドッジボールシーズンをむかえます。
新入部員も数名入部してきます。10月には愛知遠征も行います。
やる気に支えられた、中身の濃い練習を行い、
大会に向かって頑張っていきましょう。

9月12日(月) 小谷村の栂池社会体育館で交流会が行われました。
今回七二会DBCは初めて参加させていただきました。
山梨県、新潟県、富山県からも参加チームがあり、計9チームでの
楽しくも充実した交流となりました。
交流会の様子は「アルバム」をご覧下さい。

おたりDBCの皆様および各チーム関係者の皆様、ありがとうございました。
子どもたちの心の奥に刻まれるすばらしい交流会でした。
冬もぜひ参加したいと思います。
9月2日(金)
七二会ドッジボール倶楽部の応援サイトが完成しました。
スタッフの1人であるW氏が立ち上げたものです。
七二会ドッジボール倶楽部の紹介の他に、七二会地区の情報が掲載される
予定です。
是非、のぞいてみてください。

トップページの「72i-FAN-FUN」をクリックしてください。
掲示板がありますので、ご意見などどしどしお書き下さい。


9月1日(木)
早いもので、今日から9月です。

感動の全国大会が遠い昔のことのように感じられます。
一応の成果をあげたので、子どもは気が抜けてしまうのではないかと心配しまし
たが、そんなことはありませんでした。
全国大会に向けての練習をしていた頃以上に、子どもたちは、やる気になって
います。
全国優勝したチームとファイターズとの実力差は練習で追い抜けると信じている
からだと思います。

ボンバーズの3・4年生たちも、5・6年生に触発されて、朝や休み時間に
自主練習を始めました。自分たちも絶対にカラーコートに立つんだという
明確な目標がもてたようです。

9月10月は、チーム力アップの練習はしません。1人1人に実力をつけることを
一番のねらいにして練習に取り組みます。特に6年生2名のアタッカーを独り立
ちさせることを最優先に練習していこうと思っています。


8月22日(月)
全国大会に行ってきました。
予選リーグを2勝1敗(Fリーグ2位)で通過し、決勝トーナメントに進むことができました。

決勝トーナメントは、1回戦、千葉県のチームにかろうじて勝ち、2回戦も福岡県のチームに勝つことができ、準々決勝に駒を進めました。
残念ながら、ここで愛知県のチームに敗れ、ベスト8という成績でした。

長野県悲願の優勝はなりませんでしたが、ここまで頑張った子どもたちをおおいに讃えたいと思います。
応援団も素晴らしい応援を展開し、会場の注目をあびていました。

たくさんの方々のご支援があったからこそのベスト8。
これからも保護者、OB、地域の方々の声援を受けて、さらに頂点目指して努力していこうと思います。
ありがとうございました。

子どもたちの様子は「ひとりになれた」をご覧下さい。


8月18日(木) 明日の朝、大阪に向けて出発です。
夏休みの練習は、やることはすべてやりました。怪我をしている子もいなく、体調は万全です。チーム結成以来、最高のレベルに達していると思われます。
あとは、カラーコートですべての力を出し切るだけです。
信州の山の子らの挑戦が、いよいよ始まります。
応援よろしくお願いします。

8月17日(水) 全国大会が間近に迫りました。
いろいろな方々から「がんばってください」と声をかけられます。
地域の方々の熱い期待を感じます。
20日は、大阪で台風の目になろうと思います。
応援をよろしくお願いいたします。

19日にNHKの番組で、七二会ファイターズが紹介されます。
夕方6:10からの「イブニング信州」という番組です。
もしよろしかったらご覧下さい。

8月12日(金) 全国大会の組合せが決まりました。
本州・北海道・四国・九州と見事に分かれました。
こんなに楽しい組合せは他にありません。
3チームの皆さん、全力で戦いましょう。とても楽しみです。
詳細はJDBAのHPをご覧下さい。

8月7日から、全国大会へ向けての特別練習が始まりました。
7日8日は宿泊合宿でした。徳間ドッジボール愛好会の皆さんと交流しました。
詳細は「交流試合の様子」をご覧下さい。

写真はこちらから

9日は、新ユニホームが届きました。七二会カラーの赤を基調としたなかなか
かっこいいユニホームです。全国大会はこのユニホームで出場します。
10日は、午後から選手と市役所に行き、長野市長さんに全国大会出場の報告を
してきました。30分ほどの短い時間でしたが、1人1人が決意を述べたり、
鷲沢市長さんと和やかにお話したりしてきました。
11日は、練習場所を変え、車で40分ほどの青垣公園体育館で行いました。
4年生も6名参加し、午前中充実した練習を行うことができました。
審判員のT君もコーチとして参加し子どもたちは、たくさんのことを教わることが
できました。
午後からは、体育館の向かいにある市民プールで楽しく遊びました。

いよいよ全国大会まで1週間です。
子どもたちの調子もどんどん上がってきました。
20日は、子どもたちがどんな活躍をしてくれるのか、今からわくわくしています。


8月4日(木) 7月30日に保護者会主催の祝勝会が行われました。
保護者の方々、中学生たちが、選手の健闘を讃えてくださいました。
たくさんの方々の期待に応えられるように、全国大会では全力で戦ってきたいと思います。ありがとうございました。

写真はこちらから

ファイターズはいよいよ7日から、全国大会へ向けて練習を開始します。
7・8日は地元のお寺に泊まり宿泊合宿です。徳間チームや中学生チームとの練習試合も組まれています。8月20日に最高の力が発揮できるように頑張っていきましょう。
なお、大会前日の19日には、兵庫県の「フォルチ宝塚」チームさんからお誘いいただき、
交流練習ができることになりました。この場を借りて、お礼を申し上げます。


7月25日(月) 23日・24日に長野市ドッジボールリーグ(前期)が開催されました。
七二会からは、ファイターズとボンバーズが出場しました。
ファイターズは5戦全勝で1位。ボンバーズは6位で、公式戦初勝利をあげました。
詳細は、後日お知らせします。今しばらくお待ち下さい。

七二会小学校は27日から8月21日まで夏休みです。長野県は、夏休みがとても短いのです。ファイターズはいよいよ全国大会へ向けての練習を開始します。
8月7日(日)と8月11日(木)に交流試合を計画しています。7日は七二会中学校体育館で8:00〜3:30まで、11日は長野市松代町の青垣公園体育館で9:00〜1:00(午後はプールで遊びます)です。交流試合を希望されるチームがございましたら、メールにて連絡をいただけるとありがたいです。希望チーム多数の場合は先着順とさせていただきます。
7月18日(月) 夏の全国大会長野県代表を決める、アップルランドカップが7月16日・17日に行われました。七二会ドッジボール倶楽部からは、ファイターズとボンバーズが出場しました。
ボンバーズはデビュー戦でした。精一杯やりましたが、残念ながら予選リーグ敗退でした。しかし、1人1人が元気いっぱいにプレーできたことは素晴らしいと思いました。
ファイターズは、激戦をなんとか勝ち抜き、優勝することができました。
ついに念願の全国大会出場です。
たくさんの方々の支えによって、優勝することができました。
ありがとうございました。
詳しくは、「ひとりになれた」をごらんください。

写真はこちらから

7月14日(木) 7月9日(土)は、初代〜3代目までの中学生に集まってもらい、練習試合を行いました。
子どもたちは中学2・3年生たちの剛球にくらいついていきましたが、やはり歯が立ちませんでした。最後の最後に1回勝つことができただけで後は惨敗でした。でも、レベルの違いを見せつけられたとはいえ、ボールに食らいついていく気迫が垣間見えた、とてもよい練習試合となりました。
7月10日には、小谷村の中土小学校で交流試合が行われました。
富山県から「針原パイレーツ」さんと「大門DBC」さんが来られ、小谷DBC主催で楽しくも真剣な交流試合が行われました。
小谷DBCさんとはいつか交流をと考えていたのですが、それが実現できとてもうれしく思います。子どもたちも、あっというまに仲良しになったようです。
七二会から小谷まで1時間かからずに到着することができます。今後も、中身の濃い交流ができればいいなあと思います。
さて、いよいよ夏の全国予選が迫ってきました。各地では、代表チームが続々と決まっています。七二会DBCも本気で全国をねらいます。
七二会DBCに関わる人々の総力をあげて、夢をつかみにいきましょう。
7月5日(火) 3日に愛知遠征に行ってきました。
ドッジのメッカ愛知の熱いドッジに直に触れ、子どもたちもスタッフも貴重な体験ができました。詳しくは、交流試合のコーナーをご覧ください。
いよいよアップルランドカップが近づいてきました。
愛知遠征の成果を生かし、目標に向かってがんばっていきましょう。

写真はこちら

6月28日(火) ひだまり杯に参加しました。
結果は準優勝でした。どの試合も苦戦の連続でしたが、運も味方して、決勝リーグまで勝ち残ることができました。
県内チームの皆様や、来週お世話になる「やごひがぼんば〜ず」の皆様の温かい応援をいただき感謝です。ありがとうございました。
また、すばらしい大会を運営してくださった実行委員会の皆様にも感謝申し上げます。

写真はこちらから

6月25日(土) 久しぶりの書きこみです。
実は、腰を痛め(腰椎椎間板ヘルニア)3週間ほど入院していました。まだ歩くことは充分にできませんが、痛みがやわらぎ退院することができました。
たくさんの方々にご迷惑をおかけしました。この場を借りて、お詫びとお礼を申し上げます。
さて、明日は「ひだまり杯」、来週の7月3日は「愛知遠征」とアップルランドカップに向けての大きな行事が続きます。
もう一度、個々の基本を確認しながら、チームとしての完成度を高めていきたいと思います。目標を高くして、努力していきましょう。
5月29日(日) 第3回長野市小学生ドッジボール選手権大会が長野運動公園総合体育館で開催されました。本年度、長野県での最初の大会です。
結果は、準優勝でした。
予選リーグは、なかなかいつものリズムに乗れず、苦戦の連続でした。
それでもなんとか3勝し、8グループ1位で決勝トーナメントに進むことができました。
決勝Tでは、やっといつものリズムがでてきて、七二会らしいしっかりした守備と正確なパス回しがみられるようになりました。
決勝では、第1セットを取り、第2セットは致命的なミスによって相手に逃げ切られ、第3セットは、逃げに入った相手のボールを気力で奪い、終了間際に同点に追いつく粘りを見せてくれましたが、惜しくもサドンで敗れました。
優勝を逃したことは残念でしたが、この敗戦は子どもたちにとって大きなエネルギーとなるでしょう。
応援にかけつけてくださった保護者の皆様、2・3・4年生そして中学生のみなさんありがとうございました。また、中条フェニックスの選手および保護者の皆様、友情応援をありがとうございました。お隣同士、これからもよろしくお願いいたします。

写真はこちらから


5月22日(日) 「第3回ばんえつカップ」に参加してきました。
本年度になって初めての大会および県外遠征となりました。
新潟・福島のチームのみなさんとたくさん試合ができたことは、とてもよい経験になりました。また、笹岡ビクトリーの荒木さん、マキサウスの赤川さんはじめ、たくさんの方々にお世話をいただき感謝いたします。
試合の方は、準優勝という結果でした。
決勝のY.D.Thisさんとの試合は、大型アタッカー1人にほんろうされ完敗でした。
今までの練習の成果とともに、今後の課題がまたまた浮き彫りになった貴重な遠征でした。
いよいよ来週は、長野市小学生ドッジボール選手権大会です。

ばんえつカップの写真はこちらから

5月15日(日) おとなりの中条小学校さんと交流試合を行いました。
6年生のクラスチームですが、礼儀正しい気持ちのよいチームです。
昨年度から交流していただいていますが、「あすなろ杯」のころより数段レベルアップしており、特にパス回しの正確さとスピードには目を見張るものがありました。
各種大会で、台風の目になることは間違いないと思います。
七二会ファイターズは、攻守ともに今まで見えなかった課題が見つかりました。
中条小学校さんとは、これからも定期的に交流を重ねていく予定です。
5月13日(金) 「ばんえつカップ」の組み合わせが届きました。
本年度1回目の県外遠征です。
新潟・福島のチームと交流できることを楽しみにしています。
よろしくお願い致します。
さて、新チーム結成以来、練習試合を一度もやりませんでした。
そこで15日(日)に、おとなりの「中条小学校さん」と交流試合を行います。
昨年度からのおつきあいですが、かなりの実力を秘めた好チームです。
互いに切磋琢磨してがんばっていきましょう。
5月9日(月) 長い連休が明けました。4月の29日から始まった大型連休9日間のうち、5回練習を行うことができました。
ファイターズは1名が怪我のため1日休んだだけで、あとは全員が練習に参加しました。すごい出席率です。
きっと、家族で出かける計画もあったのでしょうが、ドッジボールを優先してくださってありがたく思います。おかげさまで、チーム戦術の練習を計画通り進めることができました。
いよいよ今月末に大会が2つ続きます。
ファイターズの実力はどの程度なのか、少し楽しみになってきました。
5月2日(月) 4月は、3年間の基礎の上に立った個人の技能向上に力を注いできました。
キャッチ、パス、ステップなどわたしがイメージしていたところまで強化できたように思います。
いよいよ5月は、チーム戦術を中心とした練習に入っていきます。
夏の全国をめざして、がんばっていきましょう。
5月は「第3回ばんえつカップ」(新潟県阿賀野市)と「第3回長野市小学生選手権大会」の2大会に出場します。チームの課題を知る重要な大会です。怪我に十分注意して、準備を進めましょう。
私のパソコンが故障していてご迷惑をおかけしました。無事修理が完了しメールの受け付けができるようになりました。
交流試合をしていただけるチームがございましたら、ぜひご一報ください。
よろしくお願いいたします。
4月17日(日) 今日は七二会小学校の分校『笹平分校』校庭で、七二会DBCの親睦会が行われました。
お花見をかねて行う予定でしたが、残念ながら桜はまだつぼみのまま。
それでも総勢70名を超える七二会DBC関係者が集まり、楽しいひとときを過ごしました。
中学生も初代、2代目、3代目と参加してくれておおいに盛り上がりました。
この会を計画してくださった保護者会長さんはじめ、たくさんの保護者の皆様に感謝申し上げます。
この会を機に、ますます七二会ドッジボール倶楽部の結束が強まったと思います。
さて、いよいよ夏の全国予選までちょうど3ヶ月となりました。4月は、一人一人の技術力アップを主眼に練習しています。高い目標をもって、試合を想定した中身の濃い練習を心がけていきましょう。
4月4日(月) 朝から雪が降り、七二会は一面雪景色でしたが、お昼からの日差しでなんとか雪は消えました。
明日は入学式と新年度の始業式が行われます。
ドッジボール倶楽部員も1つずつ学年が上がり、はりきって登校してくるでしょう。
いよいよ17年度の活動が本格的に始まります。
3月29日(火) 新年度を待たず、新チームの練習が始まっています。
卒業した6年生および中学生のOBがたくさん来て練習相手をしてくれています。
先日放映されたNHKの「ドッジボール教室〜中級編〜」(あれはどう考えても「上級編」?)や、サザン’97のゲーム運びをイメージしながら、新しい練習方法をたくさん取り入れて練習をしています。
体力には自信のある子どもたちも息を切らして頑張っています。
4月から、チーム名を「七二会ファイターズ」に統一して活動していきます。
保護者の皆様、地域の皆様、これからも熱い応援よろしくお願いいたします。
3月21日(月) 春の全国大会を東京体育館まで見に行ってきました。
七二会DBC4・5年生の子どもたち12名も、保護者の方々に引率されて全国大会のカラーコートとそこで繰り広げられた熱戦を間近で見てきました。
長野県代表がやってくれました。
徳間ダイナマイトキッズ・松本バージョンアップの両チームが、全国3位入賞です。
この2つのチームと知事杯で対戦したパワーズは、ある意味とても幸運だったのかもしれません。
4月から、七二会DBCも本格的に活動を開始します。
夏の全国大会出場を目標に、日々努力あるのみです。
3月12日(土) 「第2回長野市さよならドッジボール大会」が東和田運動公園体育館で開催されました。
6年生パワーズがみごと準優勝に輝きました。
クラブ創設以来、公式戦では一度も勝ったことのない三輪ファイヤーイーグルスさんとの準決勝をかろうじてものにし、決勝戦は徳間ダイナマイトキッズさんとでした。
決勝は力及ばず0−2で破れましたが、6年生一人一人が輝いた最高の大会でした。
閉会式終了後に6年生一人一人が保護者の方々に感謝の言葉を述べました。
どの子の顔も、やり遂げた満足感にあふれていました。
私も最後の最後に最高のドッジボールをさせてあげることができ、ほっとしています。詳しくは14日更新予定の「ひとりになれた」をご覧ください。 写真
3月11(金) 3年前、4年生の6月に初めてボールに触れた時は、6mも投げられなかった子が今ではパワーズのレギュラーとして大活躍しています。
3年間の積み重ねの大きさをしみじみ感じます。
そんな6年生にとって、今日は最後の練習でした。
本当にこれでおしまいです。
明日は、「第2回長野市さよならドッジボール大会」です。
出場29チームのほとんどと公式戦や練習試合で交流を深めてきました。
明日は、自分たちのドッジを思い切りやり、清々しい気持ちでドッジボール生活にピリオドをうってほしいと思います。
パワーズは6年生15名と6年学級担任がベンチに入ります。
つまりクラスチームとして大会に臨みます。
ボンバーズは「あすなろ杯」優勝メンバーで出場します。
本年度最後の大会、思い切りドッジボールをやり抜きましょう。
3月6日(日) 金沢で北信越大会が開催され、結果を注目していました。
結果的には、知事杯の予選リーグで対戦した徳間さんと松本さんが全国大会出場を決めました。
今更ながら、知事杯はすごいグループに入ってしまったんだなあと、妙にすっきりした気分です。
しかし、北信越大会で起こった出来事は・・・・・・・・・。
書きたいことが山ほどあるのですが、このHPの性格上慎みます。
徳間ダイナマイトキッズと松本バージョンアップは、長野県のチームをずっと見てきた私の目からも、かなりの実力を備えていると思います。スピード、パワー、戦術どれをとっても全国の強豪チームに劣るものではありません。
夢をつかめなかった長野県のチームのためにも、ぜひ優勝してください。
七二会ドッジボール倶楽部一同、心より健闘を祈ります。
2月28日(月) まさかと思いながら7:45に体育館に行ってみると、いつもの6年女子4名がキャッチボールをしてました。ドッジに入っていない同級生の女の子も一緒にやってました。(「さよならドッジ」にその子も誘うようです)
もう言葉がありません。感動です。
少しの間、キャッチボールにつきあっていたら、ぞくぞくといつもの顔ぶれが体育館に集まってきました。
6年生とは、松本市総合体育館できちんとお別れをしたので、今朝は、心を鬼にして4・5年生の練習を見ていました。
4・5年生は、しっかり6年生の心を受け継いだようです。
2月26日(土) 残念ながら、パワーズもボンバーズも予選敗退でした。
知事杯までの過程において、子どもたちの精神的な成長には目を見張るものがありました。しかし、結果を残してあげられなかったことが残念でなりません。私の責任です。子どもたちも、私自身も新たな一歩を踏み出すためには、もう少し時間が必要です。
七二会ドッジボール倶楽部を応援してくださった多くの皆様、ありがとうございました。
2月25日(金) 北信越大会の切符を逃した翌日から今日までの子どもたちは、本当に素晴らしいと思います。パワーズ18名一人一人は、「全国大会出場」を強く願い、児童会活動を優先させながら、すべての休み時間を使って練習に打ち込んできました。
やるべきことはすべてやりました。悔いのない練習ができました。
精神面でも戦術面でも技能面でも昨年度のチームを上回っています。
先輩たちが成し遂げられなかった夢を明日はつかみにいこう。
“一擲乾坤を賭す”
2月20日(日) 決勝トーナメントが行われました。
残念ながら、もう一歩及ばず、ベスト4という成績で大会を終了しました。
参加85チーム中の4位はとても立派な成績でしたが、2年連続「北信越大会」出場を目指していただけに、子どもたちから笑顔はありませんでした。
今、この文は21日(月)朝7:30に学校のPC室で書いています。
通勤途中、山道を黄色いボールを持った子どもたちが、白い息をはきながら登っていきました。後ろ姿を見ただけでしたが、背中が真っ直ぐに伸びて、一回りたくましくなったように感じました。
まだ、全国への道は閉ざされたわけではありません。
気持ちを切りかえて、今週末の「知事杯」に向けてがんばりましょう。
2月19日(土) 春の全国大会長野県東北信予選会の初日、予選リーグが行われました。
パワーズは、予選2試合に勝ち、明日の決勝トーナメントに駒を進めました。
11−6、11−2というスコアでした。守備も攻撃もかたさが見られましたが、これからどんどん調子をあげていくことでしょう。
ボンバーズは、残念ながら1勝1敗(7−11,8−6)で決勝トーナメントには進めませんでした。
しかし、3・4年生チームが6年生2チーム相手に善戦したことは賞賛に値します。
よくがんばりました。2年後が楽しみな子どもたちです。
さて、いよいよ明日が本番です。
パワーズのすべての力を出し切り、夢をつかみにいこう!!
2月18日(金) いよいよ明日になりました。
風邪でダウンしていた子どもたちも全快しました。
今週1週間の子どもたちの姿を見てきて、精神状態も技能的な面も、この1年間の中で最高潮に達しています。
そして、試合の中でまだまだぐんぐん成長する確信もあります。
「強気で守って、強気で攻める」七二会のドッジボールを明日は展開してくれることでしょう。
七二会ドッジボール倶楽部にかかわるすべての人々の総力をあげて、『夢の扉』を開きましょう。
がんばれ!!パワーズ・ボンバーズ!!!
2月11日(金)・
   12日(土)
五加小学校体育館で「ING」さん、「湯谷」さん、「北斗」さんと練習試合を行いました。東北信大会に向けての最終調整のつもりでしたが、風邪でダウンした子が4名もいて、調整にはなりませんでした。守備も攻撃も今一歩の状態で、1週間後が心配されます。
最後の3試合はパワーズらしさが出て、しっかりした守備をしていました。
ラスト3試合の力が、大会では初戦から出てくれるといいのですが・・・・。
あけて12日。大会に向けて、最後の3時間練習の日でしたが、風邪でダウンの子のほかに、用事で欠席の子が数名いて、パワーズもボンバーズも12名そろわず、最悪の状態での練習となりました。それでも、練習に参加した子どもたちは、気合いが入っていました。昨日のラスト3試合が自信になったようです。
練習後、家に帰ってNDBAのHPを見たら「知事杯」の組み合わせが載っていました。「なんじゃこれは!?」という感じです。
2月5日(土) 古里小学校体育館で、交流試合を行いました。
古里さんとはお互いに行き来したり、本年度は特に女子チームがJAやNTTで白熱の試合を行ったりしてきた仲です。私個人としても、古里さんとは8年のおつきあいとなります。
試合の方は、ジュニアチームも含めてたっぷり行うことができました。どの試合も1・2点差の試合ばかりで、よい練習となりました。
最後に井澤監督が語ってくれた言葉がとても印象に残ります。
春の全国予選まで後2週間です。古里も七二会も最高の戦いができるように、技も心も最高の状態にもっていきましょう。
1月29日(土) 長野市の後期リーグが行われました。Aリーグに6年生が出場し、Bリーグに5・4年生が出場しました。
5・4年生は、「あすなろ杯」の勢いをそのまま生かし、準優勝でした。6年生は、敢闘賞でした。春の全国予選を間近にひかえ、各チームとも夏や秋とは違い、格段にレベルアップしていました。七二会6年生は、いつもと同じで非常に波があり、安定した試合運びができませんでした。練習の時のようなプレイが大会の中でも発揮できるようになればいいのですが・・・・。
いよいよ5年生が合流し、パワーズの本格的な調整が始まります。
夢に向かって心をひとつにしてがんばろう。
1月28日(金) 春の全国大会東北信予選会の組合せが届きました。85チーム中、2チームだけが北信越大会に駒を進めることができます。そして、北信越で優勝すると全国です。全国へのもう一つの道は、「知事杯」で優勝することです。
6年生にとってはいよいよラストステージ。悔いの残らない練習を重ねて、自分たちの力を存分に発揮しましょう。がんばれ6年生!!
1月22日(土) あすなろ杯・竹の子カップが開催されました。子どもたち・保護者、スタッフすべてが一つになって、最高の思い出をまた一つ刻むことができました。
七二会ファイターズが見事優勝!!七二会ちびっこファイターズが3位!!そして、応援やマナー面で素晴らしかったチームに贈られるグッドサポート賞も受賞しました。詳細は、「試合結果」と「ひとりになれた」をご覧ください。
これから、長野市後期リーグ、春の全国大会予選と佳境に入っていきます。
みんなで、がんばっていきましょう。
1月16日(日) 朝から自宅周辺を3回雪かきして「七二会体育館」へ向かいました。体育館周辺も雪かきをしなくてはと思い、早めに体育館に到着。しかし、階段や玄関などきれいに雪かきしてありました。きっと近所のどなたかが、子どもたちのことを思いやってくださったのでしょう。こういうところが七二会の素敵なところです。
今日は、「あすなろ杯」に向けて4・5年生のチームを中心に指導しました。技術的には4・5年生ともに2〜3年間の蓄積があるので、ある程度のレベルには達しているのですが、自分たちで試合の流れをつくる力がまだまだ未熟です。その点を6年生と何回も試合をする中で指導しました。いよいよ今週末に「あすなろ杯」です。
また、今日は「低学年の部」に出場する1年生6名も練習に参加しました。鼻水をすすりながら元気いっぱいキャッチ練習や試合を楽しんでいました。
1月8日(土) 体育館に着くともうほとんどの子が集まって、キャッチング練習をしていました。
熱気が体育館中にみなぎっていました。
今日は、ターン練習の後、最近始めた(名前を考えなくちゃ)、キャッチしたら次のステージに進み、当たってしまったら振り出しに戻るという練習に半分の時間を費やしました。その後、宮沢コーチ、和田コーチにたっぷり投げ込んでもらいました。さすがに45分間は二人のコーチにとってこたえたようですが、子どもたちは平気な顔をしていました。今日は「あすなろ杯」に向けて2・3年生もアタックやキャッチの練習に頑張りました。やはり「大会に出場するんだ」という目標があるので、いつもとは違う気迫のようなものを感じました。
最後に、いつもの学年対抗試合を行いました。今日は6年生が燃えに燃えており、4・5年生チームは圧倒的大差で連敗でした。さて、次回が楽しみです。
1月7日(金) 今日から3学期が始まりました。ドッジボールクラブの子どもたちは朝から元気です。
いつもは朝8:00ごろからグランドで自主練習をする子どもが多いのですが、今朝は年末年始に降った雪が20センチほど積もっているので、体育館で低学年に遠慮しながら中当てをしてました。
6年生の引退まで後2ヶ月あまりとなりました。春の全国予選に向けて悔いのない練習を積み、最高の思い出を胸に卒業してほしいなあと思います。
1月5日(水) 平成17年の初練習が行われました。
地区子ども会の行事で数名の子が遅れてやってきましたが,みんな元気に初練習に取り組みました。
基礎練習を2時間半ほど行いました。今日は宮沢コーチも来て下さったので,女子を中心とした守備強化がたっぷりできました。また,アタッカー陣6名の特別強化練習もみっちりできました。12月29日と1月2日に体育館で自主練習を行った子どもたちがたくさんいたようで,厳しい練習にもしっかりついてくることができました。
その後,恒例の学年対抗試合を行いました。2・3年生の守備力があがっており驚きました。4・5年対6年の試合では,4・5年チームが粘りを見せ,6年相手に連勝するという快挙を成し遂げました。(6年女子の奮起に期待します)
初練習から気合いが入っていた子どもたちでした。
平成17年
1月1日(土)
  元旦
明けましておめでとうございます。
昨年は,いったい日本はどうなってしまうのだろうと思われる出来事がたくさんありました。大変な世の中ですが,夢の実現を願い,日々努力を続けている子どもらの瞳の輝きを見るにつけ,救われる思いです。
さて,「七二会ドッジボール倶楽部」を立ち上げて3年目になりました。
保護者の皆様や,交流して頂いたたくさんのチームの皆様のおかげで,倶楽部の活動も徐々に軌道にのってまいりました。
そこで,「七二会小学校」のHPの片隅に「七二会ドッジボール倶楽部」のコーナーを設けさせていただきました。相互通行のできない一方的なページです。また,素人がマニュアル片手に試行錯誤しながら作るページですので,不備が多々あるかと思いますが,よろしくお願い致します。
                   七二会ドッジボール倶楽部代表 村井久人
活動の様子