学校の創立・歴史
 私たちの寺尾小学校は、大正13年4月に創立(南北の2校が合併)しました。
 北に千曲川、南に金井山があり、昔から山をかけめぐったり、川で泳いだり、土手で花をつんだりと、自然の中での学習が大事にされてきました。昭和10年代中頃には、千曲川の河川敷を開墾しサツマイモを栽培したり、200余羽のうさぎを飼育したりしました。
 私たちの学校では「がんばりぬく心・思いやりの心・明るい心」の三つの心を目標としています。
 寺尾小学校の歩み
明治22年4月 寺尾尋常小学校設立(東寺尾・柴・小島田・牧島・大室区の連合)
明治29年4月 一村二校の議により北寺尾尋常小学校、南寺尾尋常小学校に別れる。
大正13年4月 南北両校を廃し、寺尾尋常小学校となり、現在の場所に移転決定。
大正15年5月 移転改築 校舎ができる。
昭和 9年11月 校舎増築 台風のため渡り廊下一部破損
昭和22年4月 学制改革による新制寺尾小学校、寺尾中学校併設校発足
昭和28年7月 学校水道施設完成
昭和29年10月 年間完全給食開始 給食室完成
昭和30年4月 町村合併(松代町)により松代町立寺尾小学校となる。
寺尾中学校は松代中学校に統合される。
昭和34年7月 プール完成
昭和35年9月 校歌・校旗制定
昭和39年3月 体育館ができる。 40周年記念事業が行われる。
昭和40年10月 松代群発地震によりプレハブ校舎に移転
昭和41年11月 長野市と埴科郡松代町が合併 長野市立寺尾小学校となる。
昭和45年10月 現北校舎ができる。
昭和49年11月 現南校舎ができる。
昭和49年8月 50周年記念事業 校歌記念碑・庭園ができる。うさぎ小屋完成
昭和58年7月 現プールができる。
平成 4年9月 簡易水洗トイレが完成(北校舎)
平成 5年9月 簡易水洗トイレが完成(南校舎)  イチョウ広場完成(3月)
平成 6年10月 70周年記念事業 南北寺尾小学校跡地に記念碑設置
ミニテレビ局設置
平成 8年12月 児童会の歌完成
平成 9年5月 体育館取り壊し(新築工事始まる)
平成10年2月 新体育館完成
平成11年10月 三葉会により教室にLAN配線完成
平成12年7月 児童クラブ、校舎内に設置
平成14年3月 イチョウ広場全面改修
平成16年10月 創立80周年事業(記念式典・ウサギ小屋改修)
平成17年3月 創立80周年事業(記念植樹)
平成17年3月 道路拡幅に伴い正門ほか改修
平成19年3月 なかよし広場完成
平成22年3月 各教室にデジタルテレビ設置
平成22年7月〜 北校舎耐震化工事 教室の中もリニューアル
平成24年3月 下水道施設改修
平成26年3月 保健室エアコン設置
平成26年8月 創立90周年事業(いちょう広場土留め柵設置)
平成26年11月 創立90周年事業(記念式典・記念演奏会)
平成27年2月 創立90周年事業(記念誌発行)
平成27年8月〜 南校舎、体育館耐震補強工事
平成28年 6月に運動会、10月に音楽会実施