朝陽小学校のシンボル

校 章

  五本の白い旭光の一本一本に意味がこめられています。中央の太い旭光は平和を愛好する人間形成を象徴し、まわりの四本の旭光は自治、学力、健康、勤労を象徴しています。(昭和31年制定)


校 歌

竹内 長典 作詞白鳥義千代 補作詞飯田 忠美 作曲

       

一、
緑の道から 窓辺から  仰ぐひとみに かがやいた
はてなく広い 青い空 
朝陽に学ぶ 吾等こそ  心明るく 生いたとう

飯綱山から 千曲から 校歌豊かに こだまして
大空高く のぼりゆく
朝陽に学ぶ 吾等こそ 学びの道に いそしもう、

溢れる 意気から力から 社会を築く 若人の
のびる生命を呼びさます 
朝陽に学ぶ 吾等こそ 希望の花を育てよう  
                                

 昭和32年3月13日制定