■古墳・飛鳥時代 |
大阪府立近つ飛鳥博物館 |
古墳時代から飛鳥時代にかけた文化遺産を中心とした博物館のホームページ。博物館の案内や展示品を紹介しています。「古墳Q&Aなぜなにきょうしつ」では,古墳についてくわしく知ることができます。 |
デジタル古墳百科 |
大阪市堺市作成のページ。古墳に関するさまざまな情報がそろっています。「古墳大きさランキング」のコーナーもあります。 |
森将軍塚古墳館 |
長野県千曲市にある前方後円墳,森将軍塚古墳に関するホームページ。復元された古墳や石室・副葬品などを見ることができます |
芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 |
「古墳・はにわ豆知識」では,古墳とはにわについて学ぶことができます。 |
飛鳥資料館 |
飛鳥時代の歴史・遺跡に関するさまざまな情報がそろっています。 |
古代史の扉 |
「仏教の伝来」「聖徳太子」「渡来人」「大化の改新」など,飛鳥時代の人物やできごとについてくわしく調べることができます。 |
法隆寺 |
法隆寺の公式ホームページです。「境内図」では,法隆寺の建造物を写真入りでくわしく説明しています。 |
法隆寺をたずねて |
おもな建造物や仏像の写真を見ることができます。法隆寺の歴史や七不思議,聖徳太子が住んだ斑鳩(いかるが)の里の文化財も紹介しています。 |