松代小学校の校章

校章の由来

校章

旧松代藩文武学校の伝統を表現する意味で、真田家の紋章「すはま」を外形に いただき、その紋の左右両肩に佐久間象山先生の紋所「みつびき」を配し、 それは同時に松葉をあらわしている。
全体として温和で素直な感じをもたせ、本校児童のあり方を示している。