七二会の里ドッジボール交流会・秋
![]() |
11月9日朝8:00 体育館前はきれいに掃かれ、落ち葉一つない。 |
![]() |
体育館内では、オフィシャル席の準備などが進む。 |
![]() |
外では、駐車場係のお父さん方が、待機している。 外気温2℃。 |
![]() |
公民館の調理場では、お母さん方が「豚汁」の準備。 |
![]() |
開会式 オフィシャル7チーム ジュニア6チームが参加した。 |
![]() |
中学校体育館では、高学年チームが熱い試合を繰り広げた。 |
![]() |
社会体育館では、ジュニアの試合が行われた。 |
![]() |
お昼には恒例になった豚汁。 |
![]() |
大きな鍋の豚汁があっというまに・・・ |
![]() |
お楽しみの各チームの発表。 |
![]() |
Fiveのみなさん。手話を披露。 |
![]() |
SAKURAは「巨人の星」をテーマに会場を盛り上げた。 |
![]() |
他に、ファイナルブレイカーズ、小谷DBC、東御丸子中央、 A☆Sキッズの発表があった。 各チーム、年々レベルアップしている。 |
![]() |
そして、トリをつとめたのが「徳間ドッジボール愛好会」 4年生の「ソーラン節」 |
![]() |
そして、伝説の?「金星太郎ショー」 |
![]() |
七二会ファイターズの石坂兄妹も借り出された。 |
![]() |
ピコの監督(手前)も借り出された。 |
![]() |
実は、この二人は七二会中学校時代の恩師と生徒の関係。 大変楽しいお昼だった。 |
![]() |
午後も白熱のゲームが続いた。 |
![]() |
ファイターズは予選リーグ1位通過したものの、準決勝で足下をすくわれた結果となった。 |
![]() |
閉会式。5分間、選手同士の自己紹介タイムをとった。 |
![]() |
200名近い選手が一堂に会した七二会の里ドッジボール交流会は、その趣旨を概ね達成して、幕を閉じた。 各チームの関係者および保護者の皆様、そして七二会DBC保護者会の皆様、ご協力ありがとうございました。 |
20.11.9