ひとりになれた 16.3.15  NO.62
                                                      戻る
胸を張って巣立ってゆけ6年生!!
君たちは私たちに大きな感動を与えてくれた!
後輩たちよ 受け継ごう 6年生の心を!!
 
◇至福の2日間だった。
 13日は「6年生を送る会」。クラブ員を4チームに振り分けて心ゆくまでドッジボールを楽しんだ。3年生も4年生も5年生 も6年生との別れを惜しむかのような真剣で熱い戦いが繰り広げられた。次に5年生が6年生一人一人に感謝の言葉と 心を込めて書いた色紙を贈った。6年生からも七二会DBCを巣立ってゆく思いを語ってもらった。最後に「believe」を手を つないで歌い,勝利の円陣で会は終わった。

◇明けて14日。
 ドッジボール協会長野支部が主催する「第1回長野市さよならドッジボール大会」が南長野運動公園体育館で開催され た。長野市内のドッジボールに燃えた6年生のほとんどが集まり,大会を盛り上げた。会場内で他校の6年生と談笑して いる姿がたくさん見られ,真剣勝負の練習試合や公式戦の中で培われた子どもたちの友情を垣間見た気がした。
 試合に対しては,すべての作戦を6年生に委ねたが,試合に臨む心構えについては,「ドッジボールを楽しめばいい」と は言わなかった。「ドッジボールを思いっきりやり通せ」とだけ言った。

◇パワーズの試合は,会場にいるすべての人々に大きな感動を与えた。
 予選リーグでは,夏の覇者であり最大の目標チームであった「徳間ビクトリーキッズ」といきなりの対戦となった。NTT 県大会3位決定戦で負け,クロネコ順位決定戦でも負けた強豪相手に, とうとう悲願達成の瞬間が最後の最後に訪れ た 。勝利の瞬間外野にいたキャプテン敏樹が拳を突き上げて喜びを爆発させていた姿がとても印象に残った。
 続く川中島小学校の「虎王」。秋口まではまったく歯が立たなかった相手だ。
 知事杯以降ほとんど練習をしていなかったようだが,パワーズの完勝であった。
 攻撃も守備もチームワークも完璧に近かった。第3試合も完勝し,決勝トーナメントに駒を進めた。

◇6年生主体の大会なので5年生以下のチームは出場できるか心配であったが,運よく七二会DBCからもう1チーム出 場できることになった。そこで現時点で守備力の安定している者を15名選び即席チームを編成した。練習は休み時間を 使って2週間ほど行っただけであったが,即席ボンバーズは素晴らしい試合を展開した。2年間分の基礎と今までの試 合体験が生かされ,来年度の活躍が大いに期待できる内容だった。5年生男子チームに完勝し,6年チームにも守り勝 ちし今大会の目標であった(あすなろ杯優勝チームであり,来年度のライバルチームになると予想される)「徳間ダイナ マイトキッズ」との第3戦は,わずか1点差で涙をのんだが,予選リーグ2位で決勝トーナメント進出を決めた。

◇決勝トーナメントはくじ引きで決まった。ボンバーズの1回戦の相手は全国大会を1週間後に控えた「三輪ファイヤーイ ーグルス」であった。高速パスにまったくついていけず敗れた。しかし,全国上位に食い込める実力チームの攻撃を肌で 体験できたことは,これからの大きな目標となることだろう。立派な戦いぶりだった。

◇パワーズは,クロネコの北信越大会出場権をかけて戦った城山小学校の6年生チームが初戦だった。僅差ではあった が,内容のある試合展開だった。いよいよ準々決勝。相手はボンバーズを粉砕した三輪ファイヤーイーグルス。1セット 目は前半リードしていたが後半にひっくり返された。2セット目はまさに死闘と呼ぶにふさわしい名勝負であった。観客す べてが勝負の成り行きを固唾を飲んで見守っていたに違いない。試合終了後の選手たちに送られた惜しみない拍手が 感動の大きさを物語っていた。
選手たちはみんな大泣きをしていたが,6年生の最後を締めくくるにふさわしい素晴らしい試合であった。

◇ひとしきり泣いた子どもたちは,決勝戦の頃には実にすがすがしいやり遂げた満足感に満ちあふれたいい笑顔になっ ていた。

◇昨年の4月。6年生がこれほどの成長をすると誰が予想していただろうか。
 6年生は,“継続は力なり”を身をもって教えてくれた。誰にでも無限の可能性があることを示してくれた。

◇5年生は,是非6年生の精神を受け継いでほしい。4月からは君たちが主役だ。


ー試合結果ー
七二会ボンバーズ  予選リーグ @ブラックサンダース     11−1 ○
                AA☆Sキッズ         9−6 ○
                B徳間ダイナマイトキッズ  8−9 ×
          決勝T   @三輪ファイヤーイーグルス 0−11×
 
七二会パワーズ   予選リーグ @徳間ビクトリーキッズ   6−4 ○
                A虎王           8−5 ○
                B桐っ子ファイターズ2  11−0 ○
          決勝T   @城山サバイバルスピリッツ 9−7 ○
                A三輪ファイヤーイーグルス 2−8 ×
                              5−6 ×
                               S

保護者会の皆様,1年間ご協力ありがとうございました。これほどの支援をして頂けるとは正直思っていませんでした。心よりお礼申し上げます。
春休みの練習は家の都合を最優先させて下さい。                              

                                         戻る