![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本校は、長野市南東部の松代町にあり、地蔵峠の麓の小高い台地に建つ学校です。春には約130本もの桜が咲き、桜の名所で有名です。 近くに関屋(蛭)川が流れ、遠く西には日本の屋根と称される北アルプスが眺望でき、皆神山を始め周囲を山なみが囲む風光明媚な場所です。 また、学校の隣には酒呑弥勒や蛙合戦で有名な明徳寺があります。 長野冬季オリンピック以来、一校一国運動の相手国台湾との交流を継続し、台湾交流派遣や台中市の惠文國民小學や大坑國民小學との交流を行い、国際理解教育に力を入れています。 |
![]() |
長野県長野市立豊栄小学校 |
〒381−1222 長野県長野市松代町豊栄2787番地 【北緯:36度32分 東経:138度13分 標高:489m】 |
TEL 026−278−3053 FAX 026−261−2167 E-mail:toyosakajs@nagano-ngn.ed.jp |
本校は長年<とよさかサーキットや全校マラソン>、<フッ化物洗口>に力を入れてきました。平成27年度には「長野県健康推進学校表彰」及び「長野県よい歯の学校優秀校」のダブル受賞を果たしました。 |