学校教育目標
◎信里を語る子ども
○やさしさ
思いやりをもって支えあう子ども
○かしこさ
自ら考え、学び合う子ども
○たくましさ
ねばり強くやりぬく子ども
校章について
校章は昭和38年(1963年)10月に、メタセコイアが図案化され制定された。メタセコイアの化石は、 東日本には不産出と思われていたが、茶臼山から採集発見され、学術的価値が高いものであった。
図案化されたメタセコイアは、優美な緑の葉で「小」という字を守っている愛の輪郭となっている。 また、中心の「小」の一字は、教師が真ん中に立って左右に学童が添っており、まごこころの表象 である。文字もメタセコイアも、光を放つ憧れの星形を形作っている。
※現在は、「小」の字の真ん中は、子どもたち。その子どもたちを教師や保護者・地域の方が 左右から支えるという教育理念にたっています
校章は昭和38年(1963年)10月に、メタセコイアが図案化され制定された。メタセコイアの化石は、 東日本には不産出と思われていたが、茶臼山から採集発見され、学術的価値が高いものであった。
図案化されたメタセコイアは、優美な緑の葉で「小」という字を守っている愛の輪郭となっている。 また、中心の「小」の一字は、教師が真ん中に立って左右に学童が添っており、まごこころの表象 である。文字もメタセコイアも、光を放つ憧れの星形を形作っている。
※現在は、「小」の字の真ん中は、子どもたち。その子どもたちを教師や保護者・地域の方が 左右から支えるという教育理念にたっています
↓各記事をクリックすると全文ご覧いただけます