レポート H29 1学期
西部中学校の四季折々をご覧下さい。
2017.4.6 入学式
平成29年度西部中学校入学式が、新入生59名を迎えて行われました。期待と緊張を胸に、西部中学校生として中学校生活をスタートしました。
2017.4.6 始業式
入学式に続き、1学期の始業式が行われました。各学年教員の紹介や、2,3年生の代表生徒から新年度の決意発表が行われ、新年度がスタートしました。
2017.4.7 対面式・生活オリエンテーション
校友会主催の対面式・生活オリエンテーションが行われました。対面式では中学校での行事紹介や、新入生への記念品贈呈が行われました。生活オリエンテーションでは新入生に西部中での過ごし方について説明が行われました。2,3年生も日々の過ごし方について改めて確認する機会となりました。
2017.4.13 避難訓練
今年度最初の避難訓練が行われました。いざという時の避難の仕方や経路について確認を行いました。
2017.4.21~23 修学旅行
3年生が2泊3日の日程で、修学旅行に行ってきました。大きなけがや事故もなく、春の暖かな日差しの中、歴史情緒あふれる奈良・京都を堪能しました。
2017.4.27 校友会総会
第68期の第1回校友会総会が行われました。今年度の活動計画や予算案について議論が交わされました。審議の上無事承認され、今期の校友会活動が正式にスタートしました。
2017.4.28 PTA総会
PTA総会が開かれました。昨年度の報告や今年度の計画について発表が行われました。多くの保護者のご参加をいただき、盛会のうちに終わりました。
2017.5.1 交通安全講話
長野中央警察署の方に講師としてお越しいただき、交通安全と不審者への対応についてお話をいただきました。思いやりを持って道路を利用することなどを教えていただきました。
2017.5.8 部活動発足会
1年生も加えての部活動発足式が行われました。夏の大会・コンクールやりんどう祭へ向けて、新しい体制での部活動が本格始動しました。
2017.5.11 鑑賞音楽教室
鬼無里中、戸隠中、中条中と合同で鑑賞音楽教室が開かれました。今年度は「新国立劇場合唱団」に合唱とオペラの演奏をしていただきました。全体での「翼をください」合唱や会場を巻き込んでのオペラなど、盛りだくさんの内容で、生の音楽に親しみました。
2017.5.18 進路講話・出前授業
長野西高校の先生2名を講師としてお招きし、3年生を対象に進路講話と出前授業が行われました。高校や高校での生活についての説明を受けた後、実際に模擬授業を受けて高校進学へ向けての気持ちを高めました。
2017.5.22 音楽集会
今年度最初の音楽集会は校歌の練習を行いました。歌うときの姿勢や腹式呼吸の仕方について教わり、全校で校歌を響かせられるように練習しました。
2017.5.23 八ヶ岳農林体験学習
2年生が八ヶ岳農林実践大学校で農業・畜産業・林業についての体験を行いました。生徒だけでなく教職員も混じりながら、大自然の中で貴重な体験をすることができました。